
保育園準備について、おむつ袋とレジ袋を記名する方法について質問があります。おむつ袋は箱ごと開けて記名しているのか、スタンプか手書きか知りたいそうです。
保育園に4月から行くのでゆっくり準備中です。
①汚れたおむついれるビニール袋1箱50〜100枚
②レジ袋2〜3枚
それぞれ一枚一枚記名して持ってくるようにかかれています。🤣🤣🤣
2人預けるので2倍です!
フルタイムで復帰なので余裕のある今のうちに半年分くらい一気に記名したいんですが、①は、わざわざ箱を開けて書いてまた箱にみなさんもどしてるんでしょうか?
また、書くのはスタンプ?手書き?
教えてください。
- ママリ(妊娠15週目, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ライナー
保育園によって違うかもですが…
1だけに箱に名前を書けばいいような😂ビビリなので最初は名前書いて様子伺いしそうですが…笑
スタンプだと擦れて汚くなってしまうので手書きで書いてしましたが、半年分書くならスタンプにします

ライナー
1は箱だけに名前を書けばいいようなの間違いです😂

ちちぷぷ
1は箱でいいですね。
おむつ持ち帰りですか?そうでなければおむつ入れてそのままゴミ箱行きだと思いますよ!
わたしは袋は手書き、他のものはスタンプです。
汚れ物入れるレジ袋に名前書いたことなかったです🤣
-
ママリ
園によって全然違うんですね!社会勉強になります笑
ありがとうございます!(^^)- 2月18日

ママリ
私の保育園の場合ですが、使用済みオムツ入れてロッカーに引っ掛ける袋と、脱いだ服入れてロッカーに引っ掛ける袋の2枚必要です。
箱から出して引っ掛けるので、箱ではなく袋に書いて頂いてます。
名前書きが面倒な方は、お洋服用の袋はエコバックみたいなので使い回してる方も多いです!
スタンプは消えてしまうので、油性ペンでお願いしてました。
園によって全然違うので、電話して聞いたら教えてもらえると思います😊
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😂この前面接してもらったばっかりで何回も電話かけるの申し訳なくて質問しました😂
袋に書く園もあるんですね!結構大変な作業を働きながらしておられた先輩ママさんすごいととても思いました😂😂ありがとうございます!- 2月18日

りんご
1枚1枚記名めちゃくちゃめんどくさいですね😂😂ビニール袋にスタンプだと擦れちゃうので油性マジックがいいと思います!
うちの幼稚園ではそういう指定がないので私だったら…ですが、箱を開けて1枚1枚記名したのを戻すのはうまく入らなそうなのでジップロックに入れて持っていくと思います〜

ぷぷぷ
1枚1枚書いてます😂1箱という指定はないので50枚くらい入ってる袋ですが🤔
兄弟でも減りの早さ違ったりするので予備で買ってて袋が少なくなってきましたーって言われてから名前書いて持って行ってます🙂
ちなみに外袋から出して名前書いて外袋に戻してます😂クラスに名前被ってる子もいないし面倒くさいので下の名前のみしか書いてないです🤣
ママリ
こう書いてあるんです。。