![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
税務署で確定申告しないといけないです
税務署でやり方教えてくれますが今はコロナで予約制だったりするのでお住まいの近くの税務署のサイトを検索してみるか電話すると必要な物も合わせて教えてくれますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人の源泉徴収票、医療費明細書(もしくは領収書など)、身分証明書、マイナンバーカード(あれば)を持っていけば、奥様でもできますよ👌
-
退会ユーザー
ちなみに、マイナンバーカードを持っていれば自宅でスマホからできますよ!
- 2月18日
![※※※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※※※
もし源泉徴収税が0円だと、税務署ではなくて市役所課税課で住民税の申告になります。
コメント