※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月入園で手作りのレッスンバッグを作りたいけどミシンがない。購入した方の情報や使い勝手を知りたい。

4月入園なのですが、皆さん手提げのレッスンバッグやシューズ袋などは手作りの方多いんでしょうか😭初めての子ですし初めての入園で我が子に作ってあげたいなと思っていたのですが、よく考えると家にミシンありませんしそもそもミシンを使えなくて💦調べると手縫いは難しそうですし諦めようかと思ってます、、。せめて子供の好きな絵柄やキャラクターのものを探そうと思っています😢

①購入した方々、どこで買いましたか?(お店?ネットでオーダーメイド?)しまむらや西松屋などお安くて可愛いのあったのですが、やっぱり他のお子さんと被りますかね❓💦
②いつ頃までに購入しましたか?注文しましたか?(やはり早めに用意しないとどんどん売り切れていきますかね💦)
③どんなものが使い勝手よかったでしょうか?(生地やマチの有無、大きさなど)

園で指定などは特に無く自由に、、、みたいです。
初めてでみんなどんな物使ってるのかちょっと想像もつかなくて😅経験者の方や、もう用意したよという方、教えていただけるとありがたいです✨



コメント

りんご

バースデーで買いました!使いそうなバック6点セットみたいなので同じなので全部揃っているのでよかったです。指定がないのならそんなので十分かなぁと思います。ミシンあるし作るのも好きですが正直言って既製品買った方が安かったりするんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遅くなりごめんなさい💦
    バースデー可愛いのたくさんありそうですね✨うち、田舎なので近くになくて残念😭
    そうなんですよね!既製品かなりお安く手に入るし、しっかりしてるので十分ですもんね😌うちも結局西松屋で先日お安くて可愛いのゲットしてきました❣️

    • 3月2日
きき

小学校ですが、西松屋で買いましたよ!
それかメルカリかCreemaでオーダーしようかと思ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遅くなりごめんなさい💦
    調べてみると、オーダーできるところも結構ありましたね✨私も悩みましたが、結局近くの西松屋で可愛いものを見つけてそれにしました❣️

    • 3月2日
naami

長女の入園時に一式作りました。
周りの子供は、
既製品と手作り半々くらいでした。

4月に長女が入学、
次女が入園なのでまた作る予定です。

今はコロナ禍で
やってるか分かりませんが、
手芸用品店で
ミシンの貸出やってるところも
あるみたいですよ。

人気のデザインは
被ったり売り切れることもあるので
今月中には注文した方が良いかと。

生地は薄めの綿で裏地なしの方が
洗濯してもすぐ乾きます。
(レッスンバッグやジューズ袋は
しっかりした造りの方が〇)

コップ袋はマチありにしました。
食事用、歯磨き用と
2つコップを用意するので、
袋は洗い替えも含めて
4枚作りましたが、
乾いてない!洗濯忘れた!
ということがあったので
あと2枚あった方が
個人的には楽でした😂

お弁当袋も一緒に作りましたが、
食べる量が増えて
お弁当箱を大きくしたら
お弁当袋がパツパツになったので、
作るとしたら大きめがオススメです。

紐は片紐より左右で引っ張る方が
子供には使いやすいと聞きました。

  • naami

    naami

    補足です。
    子供が小さくて字が読めないと
    デザインが被った時に他の子のと
    間違えてしまう可能性も。

    名前と一緒に何か目印になる
    マーク(ワッペン)を付けるのが
    おすすめです。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦たくさん教えていただき、参考になりました🙇‍♀️✨
    ミシンの貸出とかあるんですね❗️探すと近くのイオンにあったのですが、残念ながら今はコロナの関係で閉鎖でした💦
    結局作るのは諦めて既製品を購入したのですが、被ることも考えて何か目印になるものは自分で作ろうかと考えています😊✨沢山のお役立ち情報ありがとうございます❣️

    • 3月2日