
コメント

はじめてのママリ🔰
落とされるかどうかは分かりませんが書いた方が良いと思いますよ!
私も子供の頃場面かんもく症でした!
親から学校への説明もなかったので、先生からも生徒からも弄られるし
話せないのを知らない先生からは理不尽に怒られるし嫌で嫌で仕方なかったです
そういったことを防ぐためにもきちんと説明した方がお子さんの為だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
落とされるかどうかは分かりませんが書いた方が良いと思いますよ!
私も子供の頃場面かんもく症でした!
親から学校への説明もなかったので、先生からも生徒からも弄られるし
話せないのを知らない先生からは理不尽に怒られるし嫌で嫌で仕方なかったです
そういったことを防ぐためにもきちんと説明した方がお子さんの為だと思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友にマルチ商法に思われてないか心配ですw SNSでママ友がねずみ講だった! その人の特徴!と書いていて… その特徴に自分が当てはまりすぎてます😂😂 ・めちゃくちゃ明るい ・誰にでも話しかける 行事や送り…
ママ友に年齢聞かれた時って答えたあとに年齢聞き返した方がいいですか? 多分10個以上離れてます。 わたしが若いのを知ってて聞いてきた感じでした! 初めて年齢聞かれたので聞き返した方がいいのか分からずそのままに…
名付けで少し後悔?モヤモヤ?しています。 1歳過ぎの娘がいます。 よくいる名前でもなく、珍し過ぎない名前です。 学年に1人いるかなー?くらいだと思います。 夫婦で相談して決めました。 3音の名前です。 〇〇ちゃん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
仕事と、学童に入れるか入れないかのことばかり考えていましたが子供のことを思うと書く一択ですね🥺
ありがとうございます!