
コメント

なーぽん
安くなるんですか(´;ω;`)❤
昨日玉ねぎ25円なので久々に驚きました(笑)
ほかはまだ高かったです😆
人参なんて一本100円近いし(;´∀`)
白菜も1/2で398円…笑
こんな野菜高値の時に離乳食始まったらやばいと思ってました(笑)

退会ユーザー
キャベツが1個698円で笑うしかなかったです!
人参も1本298円とか。
しっかり食べる子供がいるので買わないわけにもいかないですが、キノコや芋関係が多かったなぁ。
こちらのスーパーでも安くなってるといいなぁ(^^)
お陰で料理のレパートリーが増えました(笑)
-
ゆきだるまん
コメントありがとうございます♪
キャベツ高っっ!
キャベツだけでお好み焼きの値段(;゚д゚)
分かります分かります!
エリンギよりエノキ、ほうれん草よりツルムラサキ。みたいな感じで…好きでもないあまり使わない野菜で冷蔵庫が埋まってました(・_・;)- 11月2日
-
退会ユーザー
本当ですよ!
この野菜何?どうやって食べるの?
みたいになりました(笑)
早く戻って欲しいですね。
大打撃です!!- 11月2日
-
ゆきだるまん
本当早く戻ってほしいですね…(;´Д`)
義理実家から大量に野菜もらうので助かってましたが、高騰の時期に栗100個は精神的にやられました笑~。
ひたすら皮向いて、一日終わる…あぁ~!今日の晩御飯どーしよ栗しかない!みたいな✨- 11月3日

退会ユーザー
レタスが400円近く
レタスや人参が300円近くまで上がりました😭
高くて買えないですよね😱😱
-
退会ユーザー
間違えたました😅
キャベツや人参が300円近くです(;Д;)(;Д;)- 11月2日
-
ゆきだるまん
コメントありがとうございます♪
人参300円やばすぎです!
去年の夏は1本35円でした笑😑
近隣の24時間スーパーがかなり安いんですが、野菜高騰しだして中国産ばかり並ぶようになってました(ToT)
野菜より肉が安い!と思って野菜控えてたら口角炎と吹き出物できました~💧- 11月2日
-
退会ユーザー
ヤバイですよ😱
スーパー行くと野菜の高さに
野菜売り場で何分か立ち止まって考えます(笑)😅- 11月2日
-
ゆきだるまん
ですよね~。
私も立ち止まって、豆腐とか買いに行って戻ってきて立ち止まって…の繰り返しです。。
卵、豆腐、もやし、きのこ料理増えまして
お弁当が茶色い(;゚д゚)- 11月3日
ゆきだるまん
コメントありがとうございます♪
なんかこの秋は日が落ちるのが早いのと雨なので
太陽当たらなすぎたみたいです。。
気温は下がりますが多少日の入りは遅くなるので、今より野菜はできるらしいですよ(ゝω・)
まだ人参高いですが…
離乳食の頃には回復してると嬉しいですね!😊
なーぽん
台風とかの影響もあるんでしょうか(;´∀`)
はい、値下がりしてくれること願ってます😭
ゆきだるまん
確かに台風は大いに影響ありそうですね!
関東の方が回復遅い感じでテレビではやってました!
私は奈良です(^-^)
なーぽん
私は兵庫です!
皆さんが高いと言ってた時はまだ高くなかったんですけど急に値上がりしちゃって😟
ゆきだるまん
結構近くですね♪
うちは義理実家が畑してるのでちょっとごまかし効いてますが、やはりまだまだ高い!
やっぱり地域で時差があるんでしょうね~(>.<)
かくいううちの近くも、玉ねぎは火曜日の朝だけ安かったようです笑
なーぽん
グッドアンサーありがとうございます😍!
玉ねぎは、そこまで高くないのでしょうか😯?
今日おつとめひんの人参98円で買いました🙆