※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子に怒鳴ってしまいました。最近はよく食べていたが、急に食べなくなりイライラしてしまいました。反省しています。

先程息子に怒鳴ってしまいました。
最近ご飯をよく食べてくれるようになっていてストレスもなく、私自身も機嫌よく終えることができていました。
でも今朝は急に全然食べてくれず、お昼も少し食べて顔を背けてイライラしてしまった私は「もう作ったらへん!!」と言って投げ出してしまいました。
ミルクを200飲ませましたがとても反省しています。
そりゃ食べたくない時だってあるし、今までも何回も同じことあったじゃんと...。

コメント

deleted user

おつかれさまです🌻🙇🏼‍♀️
私も息子が1歳3ヶ月です
近い月齢ですねっ🐥
まず妊娠中で子育ておつかれさまです
ママリさんはめっちゃ頑張っておられ
ますよっ!
私もついこないだ同じような投稿させ
てもらってみなさんに色々アドバイス
や共感を頂き元気になりました。
息子は癇癪がすーごくて(笑)
食べ物にもこだわりあったりと
ものも投げて怒るしで毎日何かしら
怒ったりしてる毎日に悲しくなったり
自己嫌悪ばかりです。。。
ですがママだって怒りたくなったり
しますもん!
ぎゃくに毎日笑顔でやさしーい声で
のひとのほーが怖いくらいです🧡
こんなに怒ったり泣いたりするけど
あなたのことだいすき!ごめんね怒っ
ちゃって、食べたくないよね
そっかーっ!おわりん!って終わらせ
られるように最近はすこーし頑張って
ます爆笑
悲しくなるけど食べてくれないと!😔
お互い休める時もないし大変やけど
たまには美味しいお菓子でも食べて
毎日自分おつかれさま!🧡て
言って寝ましょーね!夜わ❤️‍🔥❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22歳のママさんでしょうか?
    もしそうなら同い年です☺️
    人参は大好きでスティックにしていると1本分全部食べきってしまいますが、白米などは食べムラがもともと多かったので、最近完食していてくれたこともあり余計に「なんでなの!?」って思っちゃったのかもしれないです😓
    旦那は食べなかったら「はい、じゃぁもうあげませーん」って言って簡単に終えるのですが、私は「食べなさい」ってどうしても食べさせないとと思ってしまうんですよね。 頭の中では体重減っちゃうとかそう言う成長面での不安がよぎりまくりで...。
    私も振り切って今はこういう時期と思って前向きに頑張りたいです😫💦

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    22歳ですっ☺︎
    同じなんですか?いえーい!(笑)
    やじふざけてすみません(笑)💗
    あ!めっちゃわかります!
    息子もイブシゲンのしぜんだし
    でにんじん1本大根1/2の半分
    とかぺろりの勢いでやばいと思って
    止めたりしてます(笑)
    あとブロッコリーもトマトも大好きで
    ほうれん草小松菜も好きです(笑)
    ご飯は海苔巻きおにぎりしか食べへん
    時期もありました😔😵‍💫
    その期間はまぢで 、、、でした。。
    あ!めっちゃ分かります
    私もどうしても食べて欲しくて
    色んなやり方したりごちそうさま
    し始めても下おろして追いかけて食べ
    させたら食べる時もあって食べて欲し
    いからお行儀なんて後回しとかでした
    いまもです(笑)ちなみに←🙊
    それで旦那に怒られますが。(笑)
    いらんゆーてるんやからいーやんって
    ママとパパの違いですよね
    お互いえいえいおー!ですよね

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も野菜は好き嫌い今のところないっぽくてよく食べてくれます😆
    めっちゃわかります!追いかけて食べさすの私もやってますw
    とにかく完食しておくれ〜💦って気持ちしかないので😅
    うちの旦那はイライラしちゃってたりする私見て「○○は俺と違って1日一緒にずっとおるからイライラもそりゃしてまうやろなぁ」って言われます。w

    • 2月18日