※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冷やしトマト
その他の疑問

幼稚園の面接があるのですがお受験幼稚園とかではありません。20代半ば…

幼稚園の面接があるのですが
お受験幼稚園とかではありません。
20代半ばの第一子なのですが
髪色が全頭ピンク色です。
幼稚園の面接や幼稚園の送り迎えとなると
やはり、落ち着いた髪の毛の方が
良いのでしょうか、、(T . T)
神戸市の幼稚園なのですが
綺麗な街でお金持ちの方も多く住んでる
お洒落な街なので
イメージ的にその様な
派手な髪の毛の方がいないイメージで
やはり、派手な色してると
あまりイメージも良くなくて
子供にも迷惑をかけてしまうのかと
思ったり、、
髪の毛だけで判断される
その様なことは
気にしすぎなのですかね、🥲

コメント

m

人はまず見た目で判断します。
付き合っていけば「見かけと違って良い人なんだ」ってなるでしょうが…。
私の義姉(旦那の姉)が宝塚在住でコロナ前はけっこう頻繁に神戸や宝塚へ遊びの行きました。
やはりどこかおしゃれで落ち着いた雰囲気の女性が多かった印象です。

少しでも「どうなんだろう」と思うなら茶髪に変えてもいいと思います。
私の職場で金髪+カラコンのパートさんがいますが、やはり彼女はとっつきにくいのかも…と思われやすいです。新人さんなんか怖がって近づこうとしませんもん。

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    貴重な意見参考になります(T . T)
    ありがとございます🥲

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

第一印象は落ち着いた茶色や染めてもインナーカラーで抑えておく方が、いいかなと思います。
パートなり面接に行く時は少なからずそうするのではないでしょうか?絶対受かりたいという気持ちがあれば。

髪色で判断はしない風潮にはなってきていますが、さすがに地毛でない限り派手なカラーは初見ではびっくりしちゃうのが正直な気持ちです。

打ち解けた頃くらいに、自分の好きな色に染めてはどうでしょうか??
黒にしない限りは染め直しもできまよね😊

はじめてのママリ🔰

面接がある園って、子供の状態を見て入園してやっていけるかどうかの判断とともに、保護者も見られます。
第一印象って大事です。

はじめてのママリ🔰

正直言って、私なら関わりを持ちたくないです。
入園式の写真にピンク頭が写ってるなんて嫌です。
自分だけの評価になるならご自由にどうぞですが、娘さんのために落ち着いた髪色にしたほうがいいです。

らら

第一印象ってほんとに大切です。奇抜な色だとちょっと…って思われるのが正直なところです。
娘さんのためにも我慢され、落ち着いた色に変えられる方がいいと思います🤔

🐼桜華🐼

髪色がピンクとかだと第一印象かなり悪くなりませんかね…?
私個人的には好きです!
私も本当は赤とかしたいですもん!
でも、自分の事で子供に影響(いじめにあったり嫌味言われたり)が出ないとも限りませんし…

明るめの茶髪とかで我慢ですかね…

神戸市とか地域や、幼稚園の面接に限らず、仕事をする時の面接でピンクとかの髪色で採用とか、余程規則の緩いところじゃないと無さそうですし…

deleted user

ピンクブラウンとかじゃなくて、ピンク!!何感じですか??
ピンク!!!なん感じだと、あのピンクの人!にはなりかねないですね💦💦
しばらく落ち着いた色にしてですね💦
ちょこちょこ行事もあると思うので、ずっとピンクは難しいかもしれませんね💦

どこまで自分!で入れるかですよね💦💦

AS ONE🌈

私も明るい髪色が好きなんですけど、幼稚園の願書提出と面接前には少し暗い色に染めてました🙂
無事に入園が決まった後に髪色は暗めのままハイライト入れたりはしましたが😂👌髪長いから最悪くくっちゃえば分からないしいいかな〜?って感じで🤣

娘の園には、金髪の人もいればピンクの人もいます🤥
ただ、年中/年長さんのお母さんなので、年少さんの時からその髪の毛だったのかは分かりません😖

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    かなり参考になります😅

    • 2月18日
⭐︎

えーー皆さん厳しいですね笑
別に良くないですか?
子どもは勝手に仲良くなるし、、
髪色ピンクのお母さんだからその子とは遊んだらダメ!って皆言うんですか?笑
そんな見た目で判断してくる人はこっちから願い下げですが笑
自分の人生ですし見た目だけで判断してくる人とは関わりたくないですね🤔
このお母さん話しかけづらいとはなるかもしれませんが
ママ友作りにいくつもりならたしかに茶髪の方がいい気はしますけどね😂

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    お優しい言葉ありがとございます🥲

    • 2月18日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    子どものため子どものためって言う人は子どものために我慢してる自分が好きなんだと思います笑
    たしかにお受験とかなら落とされるだろうし子どものためにというのはわかりますが🤣
    入園式や送り迎えにピンク頭のお母さんいても全然気にならないですけどね!
    髪の色が少し人と違うからって迷惑かけてますかね?笑
    日本人は髪色で判断しがちですがこどもになそんな狭い世界で生きてほしくないですね笑笑
    世界に行くといろんな髪色や目の色や肌の色の人がいますし日本にもたくさんいるので
    そんなしょーもないことに拘る人は私は仲良くしたくないしそんな人に嫌われようがどうでもいいので🐷
    今の時代にまだこんな考えの人多くってびっくりなのです🤣🌟

    • 2月18日
  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    えーありがとございます🥲
    このようなお言葉いただけて
    励みになります😭

    • 2月18日
ママ

お受験の面接ではないのなら、その日だけスプレーなんか(やり方は色々あるとおもいますが)で暗くしていくぐらいでいいのでは?😁
みなさん厳しいですね😂
髪の毛も清潔感ある髪型にセットしていけばいいと思いますし、外見だけで判断されて喋ってくれないような人なんて付き合いしなけばいいです。
タトゥー入ってるぐらいの言われようでちょっとびっくりしてしまいました🤣

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    お優しい言葉ありがとございます🥲
    少し凹んでたのでこの言葉に救われます(T . T)

    • 2月18日
みーちゃん

私も神戸市在住で子供が只今幼稚園に通っています。うちの園もお上品なイメージの園ですが、今の私は全体明るめの茶髪にイヤリングカラーで金に近い色が入ってます。もともとはピンクベージュを入れてましたが色落ちして金っぽくなってます!
面接の時などは暗めにして行きましたが、入園して周りのママさん達ともお友達になり、本来の自分に徐々に戻していった?っていう感じです😊
私以外にも明るめカラーの方やインナーカラー入ってるママもたくさんいます!もちろんお上品なママも!☺️
もし心配でしたら面接等では少し落ち着いた髪色にしていき、また戻せばいいと思います☺️

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    様子見のカラーして
    少しずつ明るいのにしても
    良さそうですね
    参考になるコメント
    本当嬉しいです😂❤️

    • 2月19日
ちゃま

私、インナーカラーでピンク入ってます😃娘は保育園で送り迎えも髪色で気にしたことないですし、仕事もカラー許される職場なので自分のやりたい色にしてます✨保育園の園長や先生方も次は何色にするの⁉️と聞いてきたり、先生もお洒落な髪色の先生もいます。園長いわく今の時代だから、派手ぽい色もいいと思う。個性もあるしと言ってました。(理解ある所でありがたいです)

特にママ友はいませんが保育園の送迎で他のママやパパの方達と挨拶するぐらいでお話はしてません。(車の送迎が皆さんほとんどで話時間なく車の出入りで混むので、話したり皆さんないです)なので他の保護者からはどぅ思われてるか分かりません😅

長くなりましたが、心配なら少し髪色おさえることや茶色にしてもいいと思いますがピンクいいと思いますよ☺️ただ態度が悪かったり礼儀知らずだと嫌な感じに思われるので…そこは気を付けてれば大丈夫かと思いますよ😃

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    励みになります(T . T)
    少しトーンダウンしたピンクに
    してみようかなと思います(T . T)
    実際インナーカラーしてる
    方からのコメントとても
    力になりますありがとございます❤️

    • 2月19日
ママリ

普段の送迎は別にピンクでいいと思います!
私は絶対似合わない色なので憧れます😆

面接はどんな雰囲気かわからないですので、スプレーとかで暗くして行った方が無難かもしれません。
それから、入園式も暗い方がいいと思います。
みなさんきれい目な格好で白黒紺くらいしか色がないところにピンクが来ると、すごく目立つので、集合写真を撮ると違和感がありそうです😅
服と一緒で、そこはTPOを考えるべきかな、と。
入園式にショッキングピンクの服でもおかしくない、みたいな園なら何色でもいいと思いますが💦

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    的確なコメントありがとございます(T . T)とっても参考になります🙄

    • 2月20日
まいまい

なんか辛辣なコメント多いですね😥
人それぞれ価値観あるだろうし、そう思う人もいるのはわかりますが、そこまで辛辣な言葉投げかけられるほど悪いことか?と思います。
先生してましたけど、ピンクだ😲と思うくらいで髪色だけでそんな判断しませんよ。お勉強・お受験系園はどうかわかりませんが…
それより身なりは綺麗でも神経質な保護者さんの方がピリついてるなとは思いました。

夫婦とも髪色も服も派手だけど愛嬌あっていつもニコニコしていた保護者さんを思い出しました。その人は子どもにも先生にも好かれてましたよ。

  • 冷やしトマト

    冷やしトマト

    すごく参考になります🥲
    お優しいコメント
    ありがとございます🥲🥲

    • 2月20日