
旦那が娘の着替えを手伝ったが、パジャマがチグハグで不満を感じた。私が指摘すると旦那が不機嫌になり、最終的には私が正しいパジャマを持ってきた。今後、保育園の準備を任せる予定なので、服の区別をしてほしいと思っている。
旦那が今日は帰りが早くてお風呂後の着替えを手伝ってくれたのですが娘のパジャマが上下チグハグでした。しかも下はもはやパジャマじゃなくて。さすがに下パジャマじゃないよ?と言うと不機嫌になひ、あ、そーなん。と言って新しいものを持ってきたらこれまたチグハグ。(上がピンクのフリースなのに下黄色のキルト、みたいな)
いや、ピンクのフリースのやつなかった?というと、あーうるさ…とぼそっと言ってそのパジャマをポイと床へ。結局私が持ってきました。
確かに私はちょっと細かい方かもしれないですが、そこでそんな怒る?となんかイライラして。
春からは下の子も保育園に入り行きの準備はパパに全て任せます。なのにパジャマも服も分かってなかったらできないやん、って思って。
私も起こりながら言ったわけではなく、ごめんね、ありがとう、といつも伝えてどちらかといえば低姿勢で言ってます。(それがよくないんかな)
ですが今日はさすがにイライラして、そんなふうに怒るならせめてどれがパジャマでどれが普段着か把握しといて、と言い捨ててきました。
すみません、吐き出したくて吐きました。
- みかん
コメント

ユッチャンママ
旦那さんはまだ「してやった」気でいるのでしょうね、、
そんなことで怒るなんて子どもじゃないんだから、と私ならキレてますね🤣
お洋服とパジャマ別々に収納したら、上下は例えチグハグでも、さすがにパジャマと間違えることはないのでは、、😖どうにか工夫してやってもらうしかないですよね😑

❄
うちの夫も違うの着せてたことありますが、指摘したら「あー、確かに違うわ!ごめんね、娘ちゃん!」って言ってまた着替えさせてました😅そこで逆キレられたら私もびびります…💦
言い捨てたくなるのも仕方ないですよ💦旦那さん、手伝いのひとつをしてやったのに〜てきな感覚だから指摘されたらカチンと来られたような感じなんですかね。
-
みかん
わー素晴らしい旦那さん…
そうなんです、私も間違いを責めたわけではなく、あれ、パジャマ乾いてなかったかな?これ違うよって感じでやんわり言ったのにキレられたので😭仕事で疲れてんのにしてやったのに、って感じなんでしょうね。私が逆の立場ならまず間違えて着せてしまった娘に謝るけど、って感じです。思い出しても腹立ちます😣- 2月17日
-
みかん
コメントありがとうございます🙏✨
- 2月17日
-
❄
分かります💦
指摘というか、嫌味でもなく普通に会話としてアレ?なんで?って流れでやんわり言う感じですよね🙏
着替えの協力してくれたのはありがたいけど、そんなすぐ怒るなら頼りにくくなっちゃいますよね🥲- 2月17日
-
みかん
そうなんですよー😭ほんと頼りにくくなります。。春から私も仕事復帰で朝の準備はお任せすることになるのでどうなるやら。。聞いていただきありがとうございます!
- 2月18日
みかん
そうですね、確かに私もズボラして一緒に収納してました。旦那からみればどれがどれだかって感じだったのかもしれません。
でもそれならそれでパジャマどれー?とかこれセットになってるの?とか聞いて欲しかったなーって思って…私もこれパジャマじゃないんだよね〜って優しく言ったつもりだったのにうるさいと言われてもーめっちゃイライラしました!ほんと、してやった、と思ってると思います。4歳の上の子のほうがよっぽどしっかりしてて、あ、ごめんね。と素直に言えます😭
みかん
コメントありがとうございます🙏💦
ユッチャンママ
分かります!なんで聞くってことができないんでしょうね!笑
うちの旦那も同じです😅
パパの前で、子どもがごめんねって言えたこと褒めまくりましょう!!!❤️嫌味のように!!笑
みかん
そうなんです〜😭自信がないなら一言聞いてほしかったです…自信はあったのかな😅
イライラしてましたがこうして聞いていただけてすごくスッキリしました😊✨ありがとうございます!
嫌味のように子供褒めまくろうと思います❤️