![シロクマ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者でのクリーニング時に使用された歯ブラシについて不安があります。消毒済みのものを使われた可能性があり、感染症が心配です。母乳をあげている赤ちゃんがいるため、HIVなどの検査を受けるべきか、今後の母乳育児に影響があるか教えてください。
歯医者での治療による感染症の感染について 2月12日に歯医者にてクリーニングをしてもらいました。 その際にクリーニングに使用する歯ブラシは購入するか、消毒済みのものを使用するか聞かれ購入しました。 消毒済みのものだと使いまわしのものです。 私は購入しましたが1年前に通っていた夫は消毒済みのものを使用したといっていました。 私も2月5日に見てもらった際に歯ブラシを使われたのですがその際は購入などきかれずおそらく消毒済みのものを使用されたと思います。 消毒しているとはいえHIVや肝炎などの感染症が怖いです。 もともとかなりの心配性でちょっとしたことでも考え込んで不安になるタイプです。 今回も感染症にかかっていたらどうしようと不安で仕方ないです。
赤ちゃんもいるのでさらに心配です。 母乳をあげています。
外観もキレイで口コミも良かったためこの歯科医院を選びましたが、、、。
HIVなどの検査を受けた方がいいでしょうか。このまま母乳をあげても大丈夫でしょうか。
毎日不安でいっぱいです。 今日歯科医院に問い合わせ歯ブラシの取り扱いについて聞きました。超音波洗浄をし消毒しているとのことでした。
- シロクマ🐻(3歳7ヶ月)
![Rumi🐣☀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rumi🐣☀
歯科で働いていましたが、歯ブラシの使い回しなど聞いた事がないです💦
B型肝炎の人などはその人専用の器具を使って対応していたのであまり心配いらないと思いますが、その歯科は不安ですね😱
コメント