※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ。
子育て・グッズ

産後4日後から仕事で毎日残業や土曜出勤がストレス。ワンオペで頑張る方法を教えてください。

産後退院して4日後から仕事行って、
当たり前のように毎日残業。
土曜日も出勤。
忙しいのはわかってる。
でも『今日も残業』『土曜日出勤なんよね』
って言葉にストレスを凄く感じる。

みなさんはどうやってワンオペを
頑張ってるの?
『旦那さんも頑張ってるんだから
私も頑張らないと』なんて思えない、、

このストレスをどう切り替えてみなさんは
ワンオペ頑張れてるのか教えてください。

コメント

▶6人の怪獣

私は仕事してくれてる方がいいですけどね〜🤔
家に居ても役に立たないし🥲

毎回退院したら早くて翌日〜2日で仕事言ってますが気にしたことないです😅

  • さくらんぼ。

    さくらんぼ。

    イライラしないんですか?

    • 2月17日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    私はしないですね〜😂
    お子さん何人目か何ヶ月かとかにもよるかもしれませんが、私は感じたことないです💦
    休みは元々日曜日のみだし、朝早く夜遅いなんて当たり前だったので🥲

    • 2月17日
sママ

3人とも産後3日目からワンオペです😆
当てにしない事!これに限りますね🤔
ストレス発散は子供たち寝かした後の1人タイムで旦那からの貢ぎ物のお高いチョコ食べる事です🤣

  • さくらんぼ。

    さくらんぼ。

    わたしも発散する時間を見つけて発散するようにします♩

    • 2月17日
りり♡

うちも退院してから4日後には仕事に行ってましたよ!
旦那さんが育休長い家庭は羨ましかったです🥺

日曜日になったら少しだけは休息出来るって思って頑張ってた感じですかね…
最初は特に大変ですよね。
産後で身体もメンタルもきついですもんね。

  • さくらんぼ。

    さくらんぼ。

    そうなんですよね、イライラがつのります。まるで当たり前かのように毎日残業されるともう当たり散らしたくなります、泣

    • 2月17日
  • りり♡

    りり♡

    私も産後はささいな事でもイライラして当たってた事もありますよ😅

    • 2月17日