
はじめての確定申告で書類を提出しましたが、受理されたか不安です。税務署に持っていこうと思います。書類提出の待ち時間や確認内容について知りたいです。
はじめての確定申告で、家で書類作成?しました。
送付が早いと思いますが、
受理されたかなど不安なので税務署に持っていこうと
思います。
書類だけ提出の場合、待ち時間ありますか??
書類揃ってるからだけの確認でしょうか。。
記入の確認まではないですよね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
去年税務署まで提出しに行きました。
記入内容があってるか不安だったので一度見てもらいたかったのですが、相談できるコーナーが人で溢れかえっていたのであきらめてそのまま提出しました。
確か書類を提出できる箱?があったのですが、私は窓口で必要な書類が揃っているか確認してもらって受理してもらいました。窓口で記入内容の確認はしてもらえないので他に待ってる人がいなければすぐ終わると思います。

はじめてのママリ🔰
記入の確認をしてもらいたい場合は要予約。←知らなくてコロナ前でしたが3時間待ちました笑
提出だけなら税務署の専用ポストにいれるだけ。
書類が揃ってるか、申告書の未記入のところがないかさらーっと確認なら30分くらいでした😃
-
はじめてのママリ🔰
一応予約はしました!!
でも提出だけでもいいよなーとも思ってて。。
未記入ないかくらいは確認してもらえるんですね!!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
予約してるなら待ち時間もないですし、中身もみてくれますよ😄
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
確実に受理されたかどうかを知りたいのであれば、控えを返送してもらう方法があります。
原本と控え、切手を貼った返信用封筒を用紙すると、受付印を押した控えを返送してくれますよ。書類自体もレターパックで送ると追跡機能があるので安心だと思います。
はじめてのママリ🔰
昨日旦那が行ったのですが書類不足で、、、もう行けないので私が代わりに行くのですが下の子も連れてくので待ちたくなくて😭
やっぱり中身確認はないですよね💦
退会ユーザー
対応する人によるかもしれませんが、窓口で不備がないか見てほしいと言ったら、必要書類が揃っているかの確認しかできないと言われてしまいました。
予約されているなら相談コーナーで見てもらったほうが安心だと思います。