
コメント

ママリ
最近贈与税の非課税分申さました!
通帳コピーはいらなかったですが、戸籍謄本が必要になるので事前に手配された方がいいです^_^
また、もらった人、もらった日、金額、通帳を発行している支店とその住所がわかれば、サクッと終わりました^_^

ママリ
自己申告で入力するのみです^_^
戸籍謄本以外はハウスメーカーさんからもらった書類の控えでできましたよ🙏わたしも分からず、役所に電話相談したんですが、確定申告の所得税の申告と贈与税の申告で書類が重複することあると思うんですが、それぞれ用意してほしいと税理士さんがおっしゃってました😊
-
ひょこり
贈与以外の申告書類の方まだ確認していませんでした💦実は現時点で家を引き渡されていないため、住宅ローン控除の方は今年度対象外だと思うのですが、その他に影響ないかちゃんと確認しようと思います❗️役所の電話相談もあるんですね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月17日
-
ママリ
税理士さんに丁寧に教えてもらえるので、おすすめです😊確定申告がらみ大変ですよね💦応援してます!
- 2月17日
ひょこり
ありがとうございます、助かります🙏✨
贈与日や贈与額は、やっぱり証拠とかいらなくて自己申告なんですね!?
戸籍謄本以外は、ハウスメーカーにお任せですかね?🤔
ママリ
間違えて下に返信してしまいました💦