
住宅ローンの確定申告に関し、親からの援助があり相続税の話も出ました。旦那と旦那の親の戸籍謄本が必要とのことですが、市役所でどちらの戸籍謄本を求めればよいか分からず困っています。どうすれば良いでしょうか。
住宅ローン1年目の確定申告で、
親からの援助があったので、
相続税のほうもお話しがありました。
旦那と旦那の親が親子関係が証明できる戸籍謄本を持ってきてくださいとのことでした。
市役所で戸籍謄本下さいと言ったら
2種類あるのですがどちらでしょう?と言われました😅
上記のことを説明したのですが…
なんと言えばよかったのでしょうか?😵
分かるかたいらっしゃったらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
- yuuna*(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ひろ
「戸籍謄本」なら全部事項証明の方かなと思いますが…
とりあえず全部事項証明の方を貰っておけば間違いないのでは…??
親子関係を示したい、だけだと、全部事項証明でも個人事項証明でもどっちでも載っているので、どっちにしますか?になると思います。
yuuna*
そういうこと何ですね!
分かりました😊
ありがとうございます🙏