
コメント

みい
うちも旦那が養子縁組してます。たぶん『養祖母』でいいと思いますよ😀
でも、なかなか続柄書くこともないでしょうし、こどもにはふつうに『おばあちゃん』です😀
みい
うちも旦那が養子縁組してます。たぶん『養祖母』でいいと思いますよ😀
でも、なかなか続柄書くこともないでしょうし、こどもにはふつうに『おばあちゃん』です😀
「養子縁組」に関する質問
再婚同士です。 旦那の子供(親権元嫁小4.1)が不登校気味です。 母親は毎日登校前には出て行くみたいです。それで行かなくなったらしいのですが、面会してなかった人が急に現れて会って言い聞かせしたところで何か変わりま…
遺産相続に詳しい方教えて下さい。A(男)B(女)は結婚しています。 AとBには子供がいます。CとD。 Bが亡くなってAはEと再婚しました。EとCDは養子縁組していません。 Eが亡くなりAがE名義通帳など相続しました。 その通帳は…
私と子どもたちの苗字が田中、離婚して旧姓に戻さない→再婚相手が田中でOKと言ってくれている→再婚し、新しい旦那さんも田中になる。 養子縁組は問題なくできますか?💦
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
やっぱり養祖母でいいんですね💡
ありがとうございました😊