※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供がいない伯母と相続対策の為に養子縁組をしました。この場合、私か…

子供がいない伯母と相続対策の為に養子縁組をしました。
この場合、私からみて伯母は養母になると思いますが私の子供からみて伯母の続柄は何というのかわかるかたいらっしゃいますか?『養祖母』でいいのでしょうか?調べてもよくわからずで😓

コメント

みい

うちも旦那が養子縁組してます。たぶん『養祖母』でいいと思いますよ😀
でも、なかなか続柄書くこともないでしょうし、こどもにはふつうに『おばあちゃん』です😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    やっぱり養祖母でいいんですね💡
    ありがとうございました😊

    • 2月18日