![なすの浅漬け](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MMO
え!単語35も言えるんですか😳十分ですよ!!
うちの子それくらいのときは2語文どころかママパパすら言えませんでしたよ😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発達指摘されたんですか?
うちの子は単語がそれより少ないくらいです⚡️
2歳頃に「わんわん、いた」「ばいばい、した」の二語が言えるようになっただけです🙌
何か目的があれば(ご飯や検査)お利口なのに待ち時間などは好奇心旺盛で落ち着きない子なので、1歳半検診の時に相談しましたが、まだ心配するレベルじゃないと言われましたよ🤔
保育園でもいろいろ気になるみたいでちょろちょろしてるみたいですが、集団生活で指摘も今のところないので様子見です🥶
-
なすの浅漬け
一歳半の時に指差しできないし単語も出てなかったので少し指摘されました。2歳になったら発達相談にくるように言われていて、何を言われるのかビクビクです(´・ω・`;)
保育園にも行ってないのであまり人と関わっていないのもあって発達が遅いのかなぁと思うのですが、いつか話すだろうと悠長に考えすぎてるのかなぁと不安になります😓- 2月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね🤔
言葉は理解してますか?
理解していて、それを出来るならそんなに心配されなくても大丈夫だと思います🙌
保育園行くと他所の子から吸収していくといいますもんね💦
保育園で同じクラスの子がぺらべら喋れてるのに、うちの子は未だに喋れないので、焦ってます🥶
でも 保健師さんには、たくさん単語出てるのでもう少し様子見ましょう。とのことでした☺️- 2月17日
-
退会ユーザー
お互いのんびり屋さんなのかもですね☺️
- 2月17日
-
なすの浅漬け
のんびり屋さんはあるかもです!血液型わかってないですが、私と同じでスロースターターの匂いがぷんぷんです…。保育園行けば行ったで周りと比べることもありそうですね。明日の発達相談行くの本当に億劫ですが、もし療育へ案内されたら行かせてあげた方が日々にない刺激があっていいかもと思い始めています。
言葉はかなりわかっています。何を言われているかわかり、そこへイヤイヤ期が入って言うこと聞いてくれたりくれなかったりです(´・ω・`;)ご飯食べるから椅子持ってきてすわってベルトしてね、と言うと全部して待っててくれます。ズボンも自分であげれます。かなり人間らしくなってきてるのに、お話しがなぁ…。できることやってるつもりなので、気長に構えるべきですかね😭- 2月17日
-
退会ユーザー
うちの子も本当に最近 急に二言話せたのみで、普段は宇宙語ばかりです😂
確かに保育園通っていないのであれば、幼稚園までの療育は良い刺激になるかもですね!
通わせてマイナスになることはないと思います☺️
わかります!
うちもイヤイヤ期なのか「やだ」ばかり言われてます🤷♀️
個性だと思い、ゆっくり見守ってあげましょう✌️- 2月17日
-
なすの浅漬け
明日ドキドキですが、このまま幼稚園入るまでに何か娘に成長の兆しがあればいいなぁと思います😭イヤイヤお互い辛いですが、がんばりましょう!相談にのってくださりありがとうございました!
- 2月17日
![なすの浅漬け](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なすの浅漬け
相談にのって下さったお二人にご報告です。本日発達相談にいってきました。結果としてはとくに問題ないだろうから、3歳までこのまま様子を見てあげてと先生に言われました。なんだか少しホッとしました…😭とりあえずは成長を見守ることにしたので、また悩むかもしれませんが娘に寄り添ってどっしり構えていたいと思います。ありがとうございました😊
![MMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MMO
わざわざ報告ありがとうございます💕よかったですね😊
まだ2歳1ヶ月ですし、きっとこれからどんどんおしゃべりしてくれますね!
楽しみに、成長を見守ってくださいね〜😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘も全く同じ感じで、2歳になったところですが、効果音とかかき集めて30くらいです😭
バナナもバ!とかで…全然増えません🥲イライラしてしまって悪循環でした。
4月から保育園ですが、毎日心配で心配で😣
でも、お子さんゆっくりさんなだけで、様子見と言われたんですね☺️良かったですね🥰
うちもそうだったらいいなーって思います😂
なすの浅漬け
単語なのかな…。ジュージューとかトントンとかの効果音?も単語と思って数えてるんですが(´・ω・`;)
今の時代すぐ指摘されて落ち込むので、どうしようもないですが少し焦ってしまいます😓
MMO
効果音すら言えませんでしたし、保育園行ってるのになにも喋らず完全に周りの子より言葉が遅かったですけど1歳半検診も保育園の先生たちからも発達の指摘はされてないです😵
病院とかにもよるんですかね。。私のところと比べると指摘されるのが早いというか…まだまだ様子見で大丈夫だと思いますけど😢
なすの浅漬け
優しいお言葉ありがとうございます😭こちらが焦ったところで本人次第なので意味がないのですが、今よりもっと話しかけるようにしてみます。早くうるさいくらいにおしゃべりしてくれるといいなぁと願っています。
MMO
わたしも指摘はされてこなかったけどやっぱり不安な気持ちもあったのでわかりますー😭我が家はパパも仕事であまり家におらず話しかけも少なかったと思いますけど2歳4ヶ月くらいからやっと単語をいくつか言えるようになって3歳ごろにはもう結構おしゃべりしてたので、こーゆう子も居るんだと知ってもらえたらと!あまり考えすぎないでくださいね😌
なすの浅漬け
うちも朝から夜寝るまで毎日ワンオペで2人きりなので体力気力共に限界の日はスマホ見せて自分の時間作ったりしてしまってて😢これがいけないのかなと思いつつお互いイライラしないために続けてたりします。そのかわり朝から昼まで公園で思いっきり遊ぶ日も作ったり、お家の中でも指を使う遊びとかダンスとか色々考えてやってみたりしてますが(´・ω・`;)3歳までなんとかお話できるようになってくれますように…考えすぎないようにがんばりますwありがとうございます!