
育児に忙しくて寂しい気持ち。ママ友が遠くて会えないし、SNSで他のママ友の楽しそうな様子を見て余計に寂しい。どうしたらいいかな?
何か最近ホント寂しい😞
子供がいることは凄い幸せなのですが、
育児だけで一日が終わって寂しさを感じます😔
ママ友もそんなにいないし、居ても結構遠いからなかなか会える距離じゃないし、インフルエンザの時期にはいったから児童館とかも今は控えるようにしてて大人と会うキカイがなかなかない。。
インスタとか見てるとママ友と頻繁に楽しそうに遊んでる友達や、子育てしながら独立して仕事している知り合いもたくさんいて、毎日キラキラしているのを見て余計に寂しい😔
どうしたらいんでしょうか?m(_ _)m
- 初めてのママリ
コメント

退会ユーザー
なぜか社会から遮断されているような気持ちになるんですよね?
短時間でも短期間でもいいから、パート出てみてはどうですか?

餃子大好き
分かります分かります~😄
周りの人がすごく充実してるように見えちゃうんですよねぇ。
って同じこと思ってる方がいるんだなって思ってコメントしちゃいました。
アドバイスとかじゃなくてすみません💦
-
初めてのママリ
同じですね(>_<)そーなんです(>_<)他の方が凄い充実してるように見えて羨ましい〜のと、自分はそんなふうに出来てない(>_<)って思うと孤独と寂しさがつのります(>_<)
みなきゃいんでしょうけど、みてしまいます(_ _)- 11月2日
初めてのママリ
保育園に預けれないので、パートなどしたくても出来ないんですよね(>_<)(>_<)
何かいろいろ辛いです(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね。
来年から上の子は集団生活に入る予定ですか??
何か家でできる趣味をみつけてみてはどうでしょうか?
初めてのママリ
幼稚園は再来年ですぬ(>_<)
来年は幼稚園のプレに申し込みしようかと思ってますが1ヶ月に2回の1時間だけですね(>_<)
ネイルとかするの好きなんですが、長時間寝てることもなく、夜中ぐらいしかする時間がないんですよね(>_<)
夜中起きてると次の日、眠くて子供とつきあうの、しんどくなりますしね(>_<)
いろいろアドバイス下さって有難うございます(>_<)