※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんちゃんまん
子育て・グッズ

退院後、赤ちゃんの睡眠パターンや成長について相談です。生後26日目の赤ちゃんが夜間4時間半ほど寝てくれるようになり、体重も増えています。1か月検診前の体重増加についても知りたいです。


みなさんに質問です★
だいたいまとまって朝までや、
朝方まで寝てくれるようになったのはいつ頃
ですか?☺️
わりと退院してからの何日かは体も慣れず
寝不足であたしはもともと長めに寝ないとダメな
タイプだったので、キツかったですが
いまはある程度は最初より良くなりました。
少し寝れるようになる目安を聞きたいです。




うちの子は生後26日目ですが割と退院してからは
4時間〜4時間半くらいは続けて寝てくれて
あまり夜泣きはせず、泣くのはお腹空いた時と
オムツの場合くらいです。
今は夜の12時くらいにミルクを100m〜120ml
あげて朝方4時半、5時ぐらいまでは寝ます。
たまに少し残す時もありますが
2時間や3時間くらい置きに飲んでおり、
大きく生まれたこともあり

出生体重⇨ 3490g
26日目の今日 ⇨3860gになってました。(多めのウンチの後)

標準範囲内ですがもう少し増やしても
いいですよと言われて120mlでこれからは
あげたいと思います。



また、だいたいみなさん1か月検診前や
1か月検診でどのくらい出生体重から増えて
ましたか?😳⭐️
よろしくお願いします。



コメント

エリナ

まとまって寝るのは個人差あるかなと思います😔💖
1ヶ月検診で1キロ目安と聞きます!
うちは1.4増えてました(笑)

  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    出生体重より1キロということでしょうか?いまで3860ですが、
    あと1週間くらいでそんなに増えてくれるかな💦😭頑張ってみます!

    • 11月1日
  • エリナ

    エリナ

    そうです🙆
    寝てくれるのはほんとに個人差で、うちは退院したその日からめっちゃ寝てくれて夜中3時間で起きたこと今のところないです!!

    • 11月1日
  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    そうなんですか!いい子ですね😩💕ウチもわりと寝るほうだしわかりやすく、満腹になれば寝るので楽は楽なんですけど💦

    • 11月1日
たまちゃん

うちは2ヶ月半くらいからまとまって、9時間とか寝るようになったかな?🤔
人それぞれだと思いますが😱
1ヶ月検診では1キロちょっと増えてました!

  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    2か月半でそんなにまとまって寝てくれていたなんて親孝行ですね☺️💓あたしの子もそんなくらいでまとまって寝てくれると助かるなぁ😫やはり、1キロちょい増えるんですね!いまで半分ちょいくらいしか増えてないので心配です💦

    • 11月1日
るう

うちは断乳した10ヶ月半までまとまって寝てくれませんでした(^^;

1ヶ月健診では出生時より1.5キロくらい増えてました(*^^*)

  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    そうなんですか💦😢それはかなりつらいですねー💦😢寝不足って頭も痛いし吐き気までしてきたりイライラしたりで、悪循環ですよね💦でも、ある程度は落ち着いてきました!

    そんなにー!!あと1週間しかないのですが増えるでしょうか、、、出生体重から1キロだと、4490はないとダメなのですが今日で、3860gでした😅

    • 11月1日
2児mama🌸

2ヶ月くらいからまとまって
寝てくれることが多くなり
ましたが5.6ヶ月頃から夜泣きが
始まり1時間置きに起きたり
今でも夜中1回は起きます>_<

体重は
出生時→2596㌘
1ヶ月検診→3946㌘
2ヶ月検診→5212㌘
って感じでした(*^o^*)

  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    新生児とは違う感じで夜泣きするんですか?お腹が空いたからとかではなくて理由なしに夜泣きしたりですか?😫💦5.6ヶ月でもあるんですね💦😭

    やはり1キロ以上増えているんですね!!!心配になってきました😪

    • 11月1日
  • 2児mama🌸

    2児mama🌸

    理由なしに泣く事が多いですね>_<
    おっぱいあげれば泣き止んで
    寝る事もありましたが
    基本的に抱っこしたりドライブ
    連れてったりと1時間以上
    起きてる事が多かったです>_<
    早いと5.6ヶ月で夜泣き
    始まるのかなと思います(._.)

    標準範囲内ならそこまで
    気にしなくて大丈夫だと
    思いますよ(*^^*)

    • 11月1日
  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    そうなんですか!私の母も、あたしが小さい頃夜泣きするとドライブに連れてって寝たりしたら抱っこして戻っていたと言ってました😳
    始まったら何ヶ月くらいまで
    夜泣きするんでしょうか😫


    できる範囲で頑張ってみます!

    • 11月1日
  • 2児mama🌸

    2児mama🌸

    やっぱり夜泣きの大変さは
    みんなが通る道なんですね>_<
    娘は1歳くらいまで続きました(._.)
    その後は1週間に1回くらい
    夜泣きみたいなのがある程度です>_<

    • 11月1日
  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    そうなんですね!!!とりあえず1ヶ月までは勝負どきですね😫💦💓頑張ります💦個人差はあるかもですが💦

    それくらいだとだいぶ楽になりますね!!

    • 11月1日
みんご0512

うちの子は2ヶ月ですが、未だに寝ても四時間が最長です。。
短いと二時間経たずに起きるので夜中はまだ2回から3回授乳してます😰
いつくらいから寝るのかなーと私も思ってたところです…みなさんの回答見てると個人差ありそうですね!頑張りましょう~😭

体重は、一ヶ月検診で退院時の2.7キロから1.2キロ増加してました!

  • きょんちゃんまん

    きょんちゃんまん

    そうなんですよね💦😭個人差はあるかもですがなかなかいつまで寝不足が続くのかなーと仕方ないこととは分かっていても気になっちゃいまして💦😭
    それがなくなるだけでも娘に対して気持ちに余裕が持てるきがするので💦
    2ヶ月でそれだと辛そうですね💦😭うちは新生児の割には寝るほうです💦泣く子に比べたらいいのかもですが💦💦💦

    あと1週間頑張ります!!!😭💓

    • 11月1日