※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けゆ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼夜を問わずずっと寝ていて心配です。大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月の子なんですが昨日と今日ですごい寝ます。
ほんとオッパイあげてすぐ寝て次のオッパイの時間まで寝て、オッパイの時だけ起きてまた寝ての繰り返しです。
朝から夜までこんな調子です。
大丈夫でしょうか?

コメント

むぎ♡

分かります~!!

うちは明後日で2ヶ月ですが、いままで10時間前後だったのが、ここ数日いきなりすごく寝ます!

昼間も寝るのに、夜もぐっすり💤
昨日は15時間ちょっとでした✨

でも調べたら2ヶ月頃の平均睡眠時間は14〜15時間って書いてあって、やっと落ち着いてたくさん寝れるようになったのかなって思いました!

  • けゆ

    けゆ

    あまり寝ない子だったのに急にすごい寝る様になったのでビックリしてしまいました。
    これが普通なんですね!
    むぎさんのお子さんもそんな感じでホッとしました。
    ありがとうございます(^ ^)

    • 11月1日
のんちゃん

こんばんは(^ω^)

うちの子もそうでした!
おっぱいでそのまま寝落ちして次のおっぱいまで起きませんでしたよ😊

3ヶ月くらいまでそんなかんじでした!笑
飲んじゃ寝!だったので
検診では超健康優良児と言われるくらい
大きく成長してました👶🏻笑

その子によってよく寝たり全然寝なかったりってあるみたいですし、あまり気にせず大丈夫だとおもいます!

うちの子は首すわったくらいから起きてる時間が徐々に増えてきたかんじです😊💓

PのA

うちもです!
2ヶ月前ぐらいから急に昼間もよく寝る時間増えて、泣いてることが少なくなりましたー!

最近は家事してると勝手に寝てたり、起きてもあまり泣かなかったり。。
私も最初はどこか悪いのかな?とか不安になってました(笑)

外の世界に慣れてきたんだろうなーと思ってます!