
旦那が朝7時に起きられず、毎日イライラしています。理由はめざましが鳴らないことや朝が苦手だからです。解決策をアドバイスいただけますか。
朝起きれない旦那
平日は朝7時に起きる約束をしています。
しかし約1年間、7時に起きたことは一度もありません。
起きてこないか、7:20以降に起きます。
7:30に子供と共に私が出勤するので(私は子供と共に起きるので6時までには起きて朝ごはんや着替えをしてます)
何度も起きられない理由を聞いたら
めざましがならなかった
朝が苦手で身体が動かない
と言われました
めざましは6:50になるようにしてあるようですが
起きません。
毎日、また起きてこないのかとイライラするのが
苦痛すぎます。起きなくていいよと言ったら旦那は楽でしょうが、私はいった手前やらなければいけないし
それはそれで、、
土日の早起き分担は出来る時があるのですが(できないときは私が起きています。旦那は起きなかったノルマが複数回あります)
どうしたらいいのでしょうか
他力本願だと思うと気の毒かなとか
朝起きれない症候群みたいなのは調べると出てくるので
それなのだろうと思うので無理強いはかわいそうかと
思ったりしますが、また私が我慢かと思うと
解決策が考えられずアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

m.k08
私は叩き起してました😂
時間になっても起きてこなかったら10分くらいは待ってあげて、それでも起きてこなかったらカーテンあけて布団めくって「起きろ!朝だぞ!!」です😂

🐯
うちの旦那も本当に起きないですが、時間になったら意地でも起こします。
電気つけて、布団剥ぎ取って起こします
-
はじめてのママリ🔰
布団剥ぎ取るのよいですね!そこまでして起きてきたら不機嫌そうにされそうなのもまた嫌ですが、頑張ります!ありがとうございます🥰
- 2月16日
-
🐯
子どもが起きる時間に一緒に起きるという約束をうちはしてるので、約束だから不機嫌になるのはおかしいよねって話します!
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね普通‼︎
素晴らしいと思います。私もそうなりたいです🥺- 2月17日
-
🐯
機嫌悪くなる理由が無いですもんね!
だいたいそんな早朝に起こしてるわけでも無いので😅- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね!ゆっくりしとるやないかって言いたいです😢
- 2月17日
-
🐯
こっちからしたら
1人でゆっくり寝れるだけで羨ましい😅- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね!本当にそう思います💦
- 2月18日
-
🐯
わがままですよねー笑
- 2月18日

COCORO
子どもに起こしにいかせる!ではダメですか⁉️
大人なんだし
私なら放置です😓
自分のことは自分ですればって思っちゃいます!
子どもはパパっ子なので
パパの布団の上にダイブしたり
大声だしたり💦
足の毛引っ張ったりして
起きれない人でも結構こたえるみたいで🤣パッと起きれます!!
-
はじめてのママリ🔰
行っても起きないんですよね、だらだら寝転げて🤧
子供の用意を手伝って欲しいから朝起きてといっているのに、7:25に起きたところで、そこから子供の用意なんてできないし、旦那は在宅で8:45から仕事なので、7時に起きなくても旦那は問題ないというのが大きい気がします🥲- 2月16日

深呼吸
何時に寝てるんですか⁉️⁉️
本当に起きれないのか、、仕事はその時間に起きても間に合うし朝から手伝って動きたくないからただの甘えなのか…💦って感じですね。。
目覚まし早めにするか、起きるまでアラームなるように何回もするか、まず本人の意思がないと無理じゃないですかね😣声かけるのも毎日叩き起すのも奥さんがしんどいと思うので💦
時間になったら音楽流して電気つけて暖房とかつけてたら消して、窓開けて布団干すとかですかね🤣笑笑
-
はじめてのママリ🔰
1時ごろに寝てますが、私も同じタイミングで寝ますので、睡眠時間は私の方が少ないですね😭
アラームを何回かけてもスヌーズにしていても起きませんし意思が弱いのだと思いますし甘えてるとも思います😗全て消してやろうと思います!ありがとうございます☺️- 2月16日
はじめてのママリ🔰
それがいいですよね💦待ってたらそれでいいんだって思ってそうなので🥲叩き起こします‼︎ありがとうございます😊