
3歳8ヶ月の娘がトイレトレーニングでおしっこがうまくいかず困っています。保育園では行けるようですが自宅では漏らしてしまい、イライラしています。年少さんになる4月まで諦めて待つべきでしょうか。
心が折れそうです😭
3歳8ヶ月の娘まだトイトレ中です。
うんちは自分から進んでトイレに行けますがおしっこだけはなかなか自分から行こうとしません🚽
保育園ではお友達が行ってるからかおしっこ行けてるみたいなんですがおうちではタイミングみてトイレに誘ってもまだでないから行かないと言われ鵜呑みにすると結局漏らしちゃう感じです😭
今コロナで保育園登園自粛中なのでおしっこ漏らしまくってます😂
イライラするしもうやめたい、、
4月からは年少さんになるのでそろそろ日中だけでもオムツ外したいんですがもう一旦諦めて本人のタイミングに任しちゃっても良いんでしょうか😭
- e(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
うちも全然進みません😂
本人のやる気がないので、無理には連れていきません😂
いずれきっと取れます!笑
ずっとオムツの人なんていないですからね✨

A
うちは時の流れに任せてます😂
お出かけの時もおむつです。
私にそんな心の余裕もないですし。
いつかは取れると思ってるのでこのまま時の流れにまかせます。
-
e
オムツにしちゃって時の流れに任せた方が心に余裕できますよね💦
今日一日結構トイレトイレ言い過ぎちゃってイライラもしちゃって申し訳なかったなぁと寝顔見ながら後悔です😭- 2月15日
-
A
分かります、、
ありがたいことに保育園で周りのお友達みて刺激されてるのか、特になにもしないでもうんち以外はトイレで勝手にできるようになったので、このまままかせます(笑)- 2月16日
-
e
本当保育園様様ですよね☺️✨
うちも保育園のときはパンツ汚さず帰ってこれるので早く保育園行って欲しいです😂
早速今日は朝からオムツにしちゃいました😂
心に少し余裕ができた気がします!笑
ありがとうございました😊✨- 2月16日

ツー
息子も4歳2ヶ月でようやくトイレでおしっこ出来るようになりました🚽
ウンチは時々成功するものの、便秘気味なのでよく「オムツに替えてくだしゃい」って言ってきてオムツでしてます😂
クラスの子がほぼ全員パンツになると、自分で「あれ?ヤバい?」って気付いてトイレでするようになると思います✨
-
e
くだしゃい可愛いです😆🌸
うちの保育園小人数の上に娘よりも月齢小さい子達が多いのでオムツ完全に外れてる子は少ないかもです😅
4月から新しい保育園になるのでそこでまた新しい刺激をもらってきてくれるのを祈ります🙇♀️- 2月15日

kかか
うんちをトイレでできるのが凄いです👏
息子はオシッコは夜以外はほぼ完璧で、自分のタイミングでトイレに行けますがうんちはまだダメです💦
我が家の場合は保育園でのみオムツでトイトレしていて家では全くしてませんでしたが、たまたま朝起きた時に「トイレ行く?」と誘ってみると「いくわ!」とやる気に、オシッコ成功して「おにぱんつ(お兄さんパンツ)はくわ!」と更にやる気になって、2日ぐらいタイマーかけて声かけしてました❣️
それ以降は失敗もなくあっさり日中はお兄さんパンツになりました😊
ただ夜間は心配なのでオムツ履かせていて、ウンチしたくなったら自分でオムツに履き替えてしてます😂
-
e
逆にそんな早くおしっこできるようになるの凄いです✨
うんちしてくれるのはありがたいのですがおしっこの方が回数が多いのでどうしてもまたか〜〜と言う気になってしまいます😂
保育園では出来ていたおしっこが自粛をきっかけに保育園でも出来なくなりそうで怖いです😭- 2月15日

二児の母
朝起きてすぐ連れて行くところから始めてはどうですかね?
朝は成功する確率高いですよ😃
それを繰り返して行くうちにわかるんじゃないでしょうか??
-
e
朝起きてまず誘ってみるのですが朝はグズグズでまだ眠たいとかもう出ちゃったからでないとか言うんですよね😭
夜寝る前に明日朝トイレ行けそう?って聞くといける!とか言うのに朝起きたらその約束は忘れられてます😂- 2月17日

退会ユーザー
💩がトイレでできるなんてすごい!😭
トレパンどうですか?
-
e
そう言ってもらえてありがたいです😭✨
うちにあるトレパンがもうアンパンマン柄しかなくて、普通の布パンツがアナ雪柄(最近のブーム)だったこともあり、これがいい!と言ったので普通の布パンツを履かせてみたところ最初は垂れ流しでしたが2週間経った今はだいぶ失敗も少なくなってきました☺️
まだまだ夜のおむつは必須ですが😂
こんな感じでゆるく進めていく予定です😊💦- 3月5日
e
4歳が近づくにつれ本当に焦っちゃってます😂
そうですよね😭
優しいお言葉ありがとうございます😭✨