※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

夫がおしゃれを全くしない!というお宅はありますか?うちの夫は全くおし…

夫がおしゃれを全くしない!

というお宅はありますか?
うちの夫は全くおしゃれしなくなりました

出かける時はほぼ毎回同じTシャツとパンツにクロックスもどき

せめてスニーカーを履いてって言うのですが履きません😅

しかもTシャツは私の母のお下がり 爆笑
母がメンズものが好きで買ってみたのものの着たら刺繍がチクチクして痛かったらしく2回くらいしか着てないからとくれたのを夫にあげたら気に入ってずっと着てます😂

太ったのもあると思いますが何着てもしんどいみたいで笑
パンツはユニクロのウエストゴムのデニムやつを今年買いました(ジャージで出かけるのが嫌で買いに行きました💦)

夫の服まで選んであげる余裕はないのですがどうしたら美意識?を高められると思います?笑
太ってるから痩せなよって言うけど痩せようともしないしおしゃれもしようとしないし😂

付き合ってる時はオシャレで友達にも彼氏かっこいいよね😍なんて言われたことがあるのに今はおじさんになりました...笑
私はおばさんながらにも家族と出かける時はメイクや身なりにも多少気を使ってます😂

褒める作戦は意味がないし
私が選んで買っても着ないし(自分では選ばないし、買ったことに満足してしまうタイプ)

皆さんどうしてますか?
放置ですか?💦💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

こう

でも急にオシャレに目覚めたら女でも出来たのかと不安になりません?うちは私が選んだものしか着せません。というか着ません。

はじめてのママリ🔰

うちもおしゃれに興味ないですよー!
2、3パターンの上と下はいつもジーパンです!

でも最低限はきれいに?見えてほしいので定期的に私が選んで買って古いのは捨ててます。

休みの日は今日はこれ着なさいって渡して
着替えてますね😇

ママリ

うちも全くオシャレじゃないですよ!笑
うちも結婚して15キロ旦那太りました😂
でもオシャレじゃない方がお金かからないしモテなさそうだしよくないですか?笑

ママリ

おしゃれ過ぎても高いやつを買われるからイラッとします😂
ちょっとは気にしてほしいけど金かかるおしゃれはやめてほしいです😓

ぷに

うちも放置です…
ただ最近体系的にこのままではやばいと思ってきたようですダイエット頑張ってるようですが…
モチベーションは子供の入学式みたいです!!
健康が心配だからということを伝えた見たらどうでしょう?
痩せたら必然的にオシャレしたくなるはず!

まりこ

逆に私が言われてる方で、
子育てをしだしてからと、体型が
ジーパンが楽だし、動きやすい靴にとなってしまって、💦
ネイルも夫が予約を入れてくれる始末😂
それはそれで、機会を与えてくれるので、次の予約は、自分で入れるようになりました😂
去年の冬から、服も自分で買うようになりましたね😂

riisa

私の旦那は付き合ってる時に、ゴルフの打ちっぱなしによく付き合わせれ行ってる時に「暑いから上着脱ぐわ!」と言って脱いだらヒートテック1枚しか着てませんでした!笑
「ヒートテック1枚て!笑
それ肌着やで!笑」って言うと「そうなん!知らんかったわ!」と服に無頓着なのは知ってたけど
、ここまでとは😅とおもいました。
今でも服にはあまり興味を持たないけど、あの時のヒートテックに比べたらマシかと思ってよっぽど酷い服装じゃなければ何も言わないでいます😅笑

はじめてのママリ🔰

うちは服どころかお風呂に入るのも面倒みたいで、
休みの前日からお風呂入ったり入らなかったりです😂笑

カメムシ

うちもおしゃれは全くしません!独身の頃からずーっと(笑)結婚して痩せさせて私好みの服に変えましたが、今では2着着回しです😓なんなら穴のあいた靴下とか履いてる時があってさすがにやめてと言いました💦

向日葵

うちの旦那も全く興味無しです!
毎年同じシーズン同じ服なので、いつの年の写真なのか見分けがつきません!笑

ある年から、キャップ、ニット帽を被るようになりました!
毛玉のない綺麗なニット帽、汗の跡が無い綺麗なキャップ。
それ被ってマスクしてるだけで服装のダサさはほぼ誤魔化せます。笑

髪の毛もセットしなくていいし、寝癖のまま帽子被ればいいので本人も嫌がりません。

帽子作戦はどうでしょう!笑

はじめてのママリ🔰

そんなの詐欺だわ(T^T)ww
私の夫はもともとオシャレ興味ないので
私が着飾ります。そぉしてたら、隣歩くのに気になったみたいで少しずつオシャレを気にするようになってくれました。

あとデブの父親はかっこよくないから自慢できないだろうなって少しお腹が出てくると脅してます。

あお

うちの旦那も全く興味ないです。
放置したらホントとんでもない格好になるので上から下まで私が決めます。笑
体型も太ったなと思ったら指摘します。そうすると自主的に筋トレやります😂

さっちん.com

お金掛からなくていいじゃないですか。笑
ここぞと言う入学卒業式、冠婚葬祭の時にスーツを着るくらいで十分だと思います。
おしゃれって誰に見せるとかじゃなく自己満足だと思います。
好きな人のために頑張ろうとするのは女だけ。
相手がどうこうと言うより自分はここまで気をつけてるって言う承認欲求だと思うので、正直旦那さんは正しいと思ういますよ。
お金かけておしゃれして毎月あの服買うあの靴買うじゃ…すごいキレてると思います

🧸

私は旦那の服装がダサいので、ヨレヨレのダサダサの洋服は内緒で捨ててます🤫

どこいったかな?って聞かれても、わかんない!どこだろう?と探すふりはしますが。笑

旦那の服が嫌すぎてテンション落ちてたら、何で元気ないの?って聞かれて。😂
お前のせいだわ!とは言えなかったです笑

最近は出かけた際に、駐車場代を無料にするために旦那の服を買うパターンが増えてきました!

Gパンにパーカーとか着るので中学生かな?と思ってしまいます😂

ゆたさん

我が家はお互いに、
「子供達が恥ずかしい思いをしないように!」と思って服を選んでいます!
子供が生まれると、近所のスーパーでも保育園などの知り合いにあう機会が増えるし、どこで誰に会うかわからないので。子供が恥ずかしい思いをしないように、最低限のおしゃれは気をつけています。

ナサリ

ウチの旦那は筋トレして体が引き締まってきたらそれに伴いオシャレをするようになりました😶
私がそうなのですが、体型が崩れるとオシャレのモチベーションが上がりづらいんですよね😅

はじめてのママリ🔰

我が家も結婚して15キロ増えました!自分では客観的に自分が見えないと思ったので、全身が写ってる写真を見せました😂コレが現実です。それも何枚も
病院に連れていき
「肥満」と医師に診断され
流石に焦ったのか減量開始!
半年で20キロ痩せました〜😂
本人も、痩せてる自分イケてる!って思ってるのか分かりませんが、今まで着たことのない服にチャレンジしてます😂😂

ゆーちゃん

うちも全くオシャレに興味なしです!
ジーンズ2本
Tシャツ6枚
パーカ2〜3枚
Tシャツは仕事で着るので6枚程ありますが出かける時はいつもだいたい同じ格好です😅
うちは旦那が痩せ型なのでもっとオシャレしたらかっこいくなるのにと言いますが無意味です😂

はじめてのママリ

オシャレだとお金かかるのでその方がいいかと🥲

はじめてのママリ🔰

どうしたら頑張れる?って聞いてみたらどうでしょう?
私は私自身が「自慢の妻、母親でありたい」という気持ちでダイエットしてたので、夫にもそう思ってもらえるように働きかけてたのですが、
夫はそういうのより単純に「私のために痩せて」って言われた方がやる気が出るとのことでした

Mika

私の旦那は、逆で付き合っている時からめちゃくちゃオシャレな人でした(^_^;)
逆に私が破れた靴下とか靴だとめちゃ言われますよ!
たまに洋服買ってくれたりするので、そういう所は嬉しいですよ♥
子供産んでから、自分の事に回せなくて尚更です!

Sakura🌸

うちは娘がいるので、幼稚園くらいになったら「パパダサイ!」って嫌われるよって言ったら、それだけは嫌だったようで高校から着てるPUMAのジャージはさすがに着ないって言ってます🤣爆

茶葉

おしゃれは夫婦ともにさほど縁のないものですが、人から見て汚ならしくないもの、という認識で基本ジーンズ、時々綿パン、私は走らなくていいときはニットのロングスカートですね。

旦那は年中半袖民なので、季節考えて?はよく言ってますが、上着を着て外には出るのでまぁ我慢してますwww

義実家にいけば薪ストーブガンガン燃してるので暑いのはわかるけど、私より筋肉あって暑いのもわかるけど、せめて薄い長袖を着ようと言いたい…。

さき

私は旦那の服は古いの捨てて新しいの買ってます(笑)
私が選んだやつしかタンスに入ってなければそれ着るのでww

はじめてのママリ🔰

うちもそうです!
もともと興味もないので旦那が決めるとワンパターンになるのでお出かけ行く時は私が決めるときが多いです。
おしゃれさんの方がお金かかるので楽です🤣
だらしなければいいと思ってるのでクタクタになってるやつはこっそり捨てています(捨てていい?と聞くと着るからだめ!と言うので)(バレたことないです笑)

はじめてのママリ🔰

うちは反対にいつまでもおしゃれに気を使っていて、誰にアピールしてるの?っていつもいつまでも不安です😅隣で歩く分にも自分が無頓着なので、付き合ってる時は彼が服を選んでくれていたので、言われなくなった今、彼に見合った服を着れているのか不安になることがあります😅私の服より子どもの服を選ぶようになっただけだとは思っていますが、、。おしゃれはもちろんお金もかかりますし、いつまでも旦那さんかっこいいよねと周りに言われるのは自分も頑張らなくてはとプレッシャーにもなり、、良し悪しです😅😅

まぁ

お母さんのお下がりをもらって旦那さんに着せるとかどうですか?笑笑

やまみ

逆に子供産んでから自分が服に無頓着になってしまったので、お恥ずかしい限りです…。
逆に夫のほうが身なりは気にしているところあります。

こんなモデルさんの格好素敵だな〜とか、どうですか?もしくは、〇〇って俳優あなたに似てるから、服装真似したら似合うかもね!とか…
あとは服装に気合を入れる出先に行くとか?ですかね。

トドゼルガに進化

私よりも旦那の方が女子力(笑)高いので、むしろ逆にそう思われてる可能性大です(^_^;)
あ、でも素っぴんで外に出れる程肌等綺麗では無いので化粧はします💡
なので、きっと旦那さんもある程度ギリギリのTPO意識は有るのでは無いかと。
服装どうしても気になるなら、苦手か、面倒か、にもよりますが、やはり用意してあげるしかないのでは?と思います(--;)

メグすけ

うちは付き合ってる時からお洒落ではなかったです!笑
アウトドア派なので、ちょっと自然派?なデートだとジャージだった日もありました😂
長身で細身で顔も整ってる方だと私は思うので、お洒落な服をプレゼントした事もありますが殆ど着てもらえず…笑
本人の中で好みとこだわりがあるようなので、諦めました😮‍💨
結婚した今では、お金もかからないし、彼自身は変わらずカッコいいので(私が勝手に思ってるだけですが)全然気になりません😍❤️
むしろ浮気の心配もしなくていいので、ダサいくらいが丁度いいです❤️笑

meimi♪

うちもです!
付き合ってるときはこだわってたみたいだけど、どれも売れないホストみたいな格好でイヤだったので、一緒に買い物行って少しずつ私好みのを買い揃え変えさせました😂

それから約10年……最近は、毎回同じチノパンに、春秋は同じパーカー、夏は同じTシャツ、冬は同じニット。トップスだけシーズン毎に変えるくらいで、チノパンは…真夏でも変わりません😂

しままま。

うちは逆に子供が産まれてから旦那が身なりに気を遣うようになりました😄
前はちょっとぷよぷよなのを気にしつつも食欲が勝っていましたが、子供が産まれてからは写真を撮る機会も増えて数年後に見ても恥ずかしくないようにと1年で10kg以上痩せました。
パパかっこいいって言われたいそうです😂

deleted user

出会ったときから、
そんなにオシャレじゃないので
そこまで気にしませんが
結婚の挨拶に実家へ行ったときに
クロックスだったときは、
マジか!?とは思いましたけど…

私 自身も、あまり服に執着がなく
オシャレには程遠いので、
これはこれでいいのかなーって。

夫婦揃って、ユニクロ信者です笑

あい

私のとこは旦那が気になるタイプで、ちょっとはおしゃれしなよ。とか、私が産後太りで体重が減らずダイエットしたいけど出来てないからもう少し痩せて女子感出した方がいいよ!とか言ってくるし、義両親と完全同居なのでお義父さんとかに服の事でぐちぐち言われしまいには休日に義両親も含めての買い物で服を買って貰って着ている感じです…
好きな服や着たい服が着れないのは困りますが服を買ってくれるのでありがたいような、ありがたくないような微妙な感じです😅

ままり

えー💦
お金かからなくて羨ましい😂
クロックスもどきはちょっと嫌かな…と思いますが笑

うちは仕事でも私服着ないし、かと言って月9日くらいの休みのうちまっっったく出掛けないくせに(コロナ流行る前から元々)、ネットで服買いまくるのやめてほしい…。

そしてズボンとかも形崩れたり色落ちするのが嫌みたいで全っっ然洗おうとしないのもやめてほしい…。さすがにハンバーグ屋行ったあとの油臭いズボンは、最初洗おうとしなかったのですが説得してやっと洗わせてくれました🥲
こだわりがあるのも面倒くさいですよ😭

たむ🔰

私は旦那が14歳上で、オシャレは気を使おうとしてますが、私の好みではなく、正直少しダサかったのですが、私が服を選んで買ったり頼んだりして、着せたりして、え!めっちゃ似合う!カッコイイ!え、やっぱなんでも似合うよね!もっとかっこよくなっちゃうね!!っておだてた所、毎回私が服を頼む時に一緒に買って、オシャレを楽しんでます!

BOYSママ

我が家も似たような感じです。
って付き合ってる時は自分にお金を使えたのでオシャレとまではいかないにしてもそれなりの服を買ってはいましたが、子供が出来るとそうはいかないとなり、夫婦の服は買わなくなり、お互いにこれ何年着てるかなってぐらい着回してます。
長男が小さい時から身長だけが大きくなり、半年~一年ぐらいで服が小さくなって私達に買う余裕がなくなったのも大きいです。
そしたら次男も生まれ長男の服を着回せるから余裕出来るねって話してたのですが、次男は小さく全く長男の服を着れず買い足しばかりで買えず。
未だに長男は一年でサイズが変わるので、毎年全て買い替え&三男の服を買うって感じでここ何年も服を購入してないです。穴があくか色褪せない限り買わないです。
次男も小さいままなので、毎年同じ服着せてますが、さすがに子供には我慢はと思うので毎年少しは買いますが、3人も子供が居るとなかなか私達にまで買う余裕ないです。
ちなみにコロナ禍になってからは旦那は飲食業なので収入は約10万弱減っているので余計にですが…。

みぃ*

なんかちょっと別トピかもしれませんが、最近ハマってるNetflixの題材に似てたので思わずコメントです。

Netflixで見てるのはクィア・アイってドキュメンタリーです。
ファッション、理髪、料理、インテリア、カルチャーとそれぞれ担当のゲイがイケてない人を素敵にチェンジしていくお話です。
もし、お時間あったら見てみてください。
絶対ヒントになります!!

出てくる人それぞれに言えることは、自己愛が足りてないんだと思います。
以前はお洒落してたのなら尚更に。
太った自分、変わった自分を受け入れられずに時が止まってどうしていいかわからなくなっているんだと思います。
褒める作戦は意味がないとの事ですが、人は褒められたら嬉しい生き物なので是非褒め続けてあげてください😊

主さんが時間や気力をかけられないのならプロに相談もありですよ!
今の体型にあったオシャレの提案をしてもらったらどうでしょうか😊
いくらいっても伝わらないのは近いからこそ言葉が打算的に感じてしまうのかもしれません。
そういう時こそ第三者を利用しましょ!
本当はオシャレでカッコイイ本来の旦那様を思い出して欲しい!
そのためにできることをされてる主様もとても素敵だと思います🌟
ご家族でオシャレしてお出かけできる日がくるといいですね😊🙌

うさ

うちもおしゃれしません。出会った当初のままで何年も同じ服(笑)
ジーパンか、短パン。
スエットはパジャマ。
このまま行こうかなーって言われた時は、パジャマでいくんかい!(笑)と突っ込みましたよ~!
ガタガタコンビです🤣
あんまし、気にしてないけど、スエットは学生まで(笑)大人なんだから、、、と話しました。

母にお願いして
服選んでもらって
「これ、お母さんが選んでくれたけど来てみる?」と促すのはどうでしょうか?

かなこ

うちは10年くらい同じ服着てます笑
写真見返すと、付き合ってた時と今日の服同じじゃないか!ということも多々あり笑

幸い体型は変わらず、服もある意味変わらないので良いのか悪いのか?
たまには買ったら?とは言いますが、無駄にオシャレすぎて服だらけのこだわり強すぎる人よりいいかなと思ってます😅

サヤ (๑・̑◡・̑๑)

うちは、おしゃれもあるでしょうが、買うことでストレス発散してるようです。
月から土までの仕事では決まった服装をして、月に4回の休みの日にしか着ないと言いながら、月一は必ず何か買ってます。その服たちが溢れかえってるのを見て、呆れてしまいます。
いつか服の寄付を募ってるイベントが近くでやってたら、密かに数着持って行こうかと思ってます。

まゆりんママ

うちも興味ないですよ。結婚する前からうすうすださいなと思いながら。結婚したら、あまりどうでもよくなりましたが、最低限綺麗には見せたいので、今後新しいの一緒に買って、みたいなって思ってます。