
コメント

はじめてのママリ
癖にならないならいいと思いますけど、1歳なら癖になりそうですね😅💦
そのうちテレビつけないと食べないになると思います💦

はじめてのママリ🔰
アニメ見せてちゃんと食べるならいいんじゃないでしょうか♪
うちは食事中はテレビ見せずに集中して食べさせたかったのでその時食べなくても一切見せませんでした!
今はテレビ無しで普通に食べてます。
-
はじめてのママリ🔰
食べてくれる時はいい子で椅子に座って最後まで食べるんですが、嫌がる時は座るの拒否でウロウロして食べています😣💦
集中力がないのかワガママなのか....。
機嫌よく食べてくれれば私は全然いいのですがやっぱりしっかり椅子に座って食べさせないとダメなのかなぁと思ったり。
外食はいい子で座ってます。- 2月15日

キラキラ星
食べないより食べてくれた方が私はいいかなと思います😅
娘になんで大人はテレビ見てるのに!って言われた事あります🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
子供には疑問ですよね😂
そう言われてしまえば何も言い返せないのが親ですw- 2月15日

moi
食べるなら全然いいとおもいますよ!
うちももっと小さい時は付けてましたが、分かるようになってからは消すようにしました。割と最近です💦
今は逆に「ご飯の時はテレビけすんだよね?」と息子に言われて消されます😂まったく癖ついてません笑

ゆか
うちも一歳くらいから集中できないときには、テレビつけてました!
他のことが気になって座ってられないときありますよね、それも成長かなと🤔
テレビつけてママも他の家事をしてる、とかじゃなければアリだと思います。
いないいないばぁとか子供番組見せてましたが、そのうち大人のニュースでも大丈夫になり、今は消しても食べます。
逆に3歳くらいからテレビを見せながら食べてたら癖になるかもしれないです😅💦
テレビに集中できてしまうので…

ユウ
うちは普通にテレビついてますよ😊大人はニュース観るのに子供はダメって子供に納得させられるような説明できませんし😅
食にさほど興味ない長女ですが、テレビあってもなくても状況は一緒なので👌🏻

ママリ
うちはずっと付けっぱなしです。私もそれで育ちました。
3歳にもなると言葉も通じるようになるので、テレビに夢中で食べないようなら消してます。
はじめてのママリ🔰
今まで2、3回しかまだしていません😣
癖づくの怖いのでどうしようもない時にやってます💦