子育て・グッズ リッチェルベビーバスプラスの空気の抜き方について。真ん中の股の部分だけ空気を抜くことってできるんでしょうか? リッチェルベビーバスプラスの空気の抜き方について。 真ん中の股の部分だけ空気を抜くことってできるんでしょうか? 最終更新:2022年3月11日 お気に入り 3 ベビーバス リッチェル おまつ(3歳4ヶ月) コメント かお その股の部分のを開けて空気を抜けば大丈夫だと思いますよ★ 違うタイプのを使ってますが、股の部分の空気抜けました! 2月15日 おまつ 股の部分を開けてシュコシュコ押すと空気が入るタイプなので、いくら押しても空気が入る一方で😅💦 2月15日 おまつ 別の空気穴から抜いたら股のところも空気抜けました!回答ありがとうございました🙇♀️✨ 2月15日 はじめてのママリ 横から失礼します💦 同じものを持っているのですが、どのようにして真ん中のポンプだけ空気が抜けましたか? 同じくここだけ空気を抜きたいです😣 3月11日 おまつ 背面の空気穴を開いて、真ん中のポンプのところを潰すと抜けました!けど、完全には潰れなくて、ポンプ部分がちょっと嵩張るような感じになります💦 3月11日 はじめてのママリ なるほどです‼️やってみたいと思います。お返事ありがとうございます😊 3月11日
おまつ
股の部分を開けてシュコシュコ押すと空気が入るタイプなので、いくら押しても空気が入る一方で😅💦
おまつ
別の空気穴から抜いたら股のところも空気抜けました!回答ありがとうございました🙇♀️✨
はじめてのママリ
横から失礼します💦
同じものを持っているのですが、どのようにして真ん中のポンプだけ空気が抜けましたか?
同じくここだけ空気を抜きたいです😣
おまつ
背面の空気穴を開いて、真ん中のポンプのところを潰すと抜けました!けど、完全には潰れなくて、ポンプ部分がちょっと嵩張るような感じになります💦
はじめてのママリ
なるほどです‼️やってみたいと思います。お返事ありがとうございます😊