
7ヶ月の息子が離乳食を拒否し始め、心配しています。離乳食を休むか再開するか悩んでおり、経験者のアドバイスを求めています。
7ヶ月の息子がいます。
離乳食を5カ月からスタートして最初は食べムラもありましたが、スプーンを向けると口を開けてもぐもぐしていました。
ですが一週間前からエプロン嫌、スプーン嫌と手で振り払って泣くようになりました。
エプロンをせずにスプーンもいろいろ変えたりしましたが
口を開くことなく泣くという感じになり、離乳食を食べなくなりました。
根気よくいつかは食べるようになると思ってはいるものの
心配で心配で「離乳食 食べない」と検索魔になってしまっています。
離乳食を休もうかなと思ってはいますが再開する時にどうしたら良いものか悩んでいます。
離乳食拒否を経験された方や、離乳食をお休みされた方などなにかアドバイスがあればご意見お願いいたします。
- 2児のママ
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいの頃に、食べている途中泣き出して進まなくなることがよくありました。
せっかく用意したのに!とイライラしてしまいましたが、
泣き出したらやめる、を繰り返していたらいつのまにか食べるようになってました。
特に何をしたわけでもないのでアドバイスできることがなくてすみません💦
あまり自分を追い詰めないでくださいね、ということをお伝えしたくて💦
きっとお子さんなりに何か思うところがあるんだと思うので、
時期が来れば食べてくれるようになりますよ✨
ごはん食べない大人とかいませんしね。

はじめてのママリ🔰
わたしの息子も7〜9ヶ月の時そんな感じで体重も軽めだったので食べてくれないことにとてもイライラしてしまいました。同じくエプロンさせずに服は汚し放題スプーンもいろいろ変えたし座る椅子もバンボにしたりハイローチェアにしたり膝の上で食べさせたりその日によっていろいろ変えたり動画見せながら食べさせたり工夫しました😂でも10ヶ月くらいから今現在もご飯の時間が大好きで、まんま(早くくれ〜)って泣いたりしますし好き嫌いもなく出された物は完食と言う感じです😂今思えば一生懸命食べさせなくても大丈夫だったなーと🙌食べない日はミルクをあげれば大丈夫です!
覚えてないですが掴みたべさせる時期から食べることに興味もったような🤔
早くご飯の時間が好きになってくれるといいですね☺️
-
2児のママ
ご意見ありがとうございます😭💗とても参考になります!今だけと腹を括って食べたいと思えるのを気長に待とうと思います!
ありがとうございます!!- 2月15日
2児のママ
ご意見ありがとうございます😭💗少し気が抜けて楽になりました😂
確かに!大人でご飯食べてない人なんていないですね(笑)食べなかったら食べないでいっかって気楽に考えていきます!
ありがとうございます!!!