
コメント

おむこむの母
うちも下の子の育休中でなかなかの流行地域ですが、週2.3で行かせてますよ!
私も子供もキツイので(><)

COCORO
我が家は子ども一人ですが
同じく一月後半から園で陽性者がでたり…蔓延防止が出たり延長になったりで
現在も自粛中です😅💦
子どもと二人ですが叱ってばかりになってしまってます💦
あぁ早く仕事にいきたいとまで思っちゃってます😓
いかせたが良いのかなーって思いつつも 色んな気持ちが葛藤してて家にいる状況です💦
-
あお
コメントありがとうございます!
そうなんです!日々葛藤してます。
早く何も考えずに過ごせる日が来て欲しいですよね😭- 2月15日

ナマケモノ
育児お疲れ様です。
私もまん防出ている地域で産休中です。
登園自粛にはなっていないのですが、見れるなら自分でみてくださいって感じです。
私は後期づわりで寝不足と吐き気があるので、ムリという理由で、子供は引き継ぎ登園させています。家庭保育にも限界はあると思うので、園に相談してみるのはいかがでしょう?
正直、私はずっと保育園に預けていたので、妊娠後期の今急に自分で見ろと言われても…という感じでした😅
-
あお
コメントありがとうございます!
大きなお腹で下の子のお世話って大変ですよね。お疲れ様です。
明日からの登園を検討してましたが、少しの日数登園をさせてみようかなと思います。- 2月15日

シズマ
うちも自宅保育を、1月の後半からしてて、0歳の子が入院してて、その間はまだ良かったですが、先週帰ってきてからは寝不足&産後鬱っぽくなりカオスです😓預けるか迷っているところです😓
-
あお
コメントありがとうございます!
寝不足辛いですよね。うちもまだまとまって寝てくれずなので、それもあってイライラしちゃってる気がします。
どういう判断にすべきか迷いますよね😣
私はこちらで皆さんのお話伺って、明日から、数日登園させてみようかなと思ってます。- 2月15日
-
シズマ
はい辛いです😭
保育所あれば昼寝できるんですがいまは不可能です😅まず横になれませんしね😅
わたしも木曜日から預けようかと考え中です😅
満防、伸びそうですが、もう限界です😅一週間に2回とかでも助かりますし😊体持ちません🤢実母もコロナ禍なので、頼ってうつしてもとおもって頼れません😭ホント大変💦頑張りましょうね😭✨
産休育休に当たり強すぎません⁉️😅お金払うねんからいいやんって思います😂体大変なのは大変ですからね😭✨- 2月15日
-
あお
保育園の先生たちが大変なのも分かるのですが、お金も払ってるし、精神的・身体的な安定を保つためにももう少し寄り添ってもらえた助かりますよね😭
共感していただけて、なんだかホッとしました😭ありがとうございます❣️
頑張りましょう✨✨- 2月15日
-
シズマ
ほんとですよね😭寄り添ってほしいですね😭✨
はい頑張りましょうね‼️😭✨👍- 2月15日

e
今週から児童の中で濃厚接触者が出てしまい今月末までの自粛要請がでたので今自粛してます😭
自粛2日目なのですが今日久しぶりに2人子連れで外遊びからのスーパーへ買い物にいきヘトヘトです😂
認可外の保育園なので返金もされないみたいですし😭
育休中肩身狭いですよね💦
とりあえず私は今月末までは自粛しますが来月はよっぽどのことがない限り行かせたいです😂
もう来月で退園になっちゃいますし😭
-
あお
コメントありがとうございます!
外遊びからのスーパー💦お疲れ様でした😭
うちは年少クラスなので給食費だけ支払いなのですが、日割りで返ってきたりもなしです💦
結局、今日から行かせちゃいました!
今月いっぱい自粛は辛いですね。
無理なさらず、休める時は休んでくださいね😣- 2月16日
あお
コメントありがとうございます!
やはり限界がありますよね😣
明日からの登園を検討してましたが、少し登園させてみようかなと思います。