※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
妊娠・出産

内診グリグリと破水で破れる膜は同じか、破水時の音や検診のタイミングについて相談したいです。

助産師さんや産婦人科の先生にお伺いしたいです。

内診グリグリ、通称卵膜剥離と
破水で破れる膜って同じですか⁉️

でも、同じだったら、グリグリされた時
羊水流れ出ないですよね。。🤔

上の子の時、家で破水した時、
バチンとすごい大きな音がしたんですが、
先生に内診グリグリしてもらっても、そんな音しないですよね?

明日の検診、38週5日で内診グリグリ
お願いしたいんですが、
まだ予定日10日前です。
子宮口開いてなかったり、
子宮頸管柔らかくなったら
難色示されますかね。

先生や病院の考え方にもよりますが。。。🥺

コメント

ママリ

同じ膜ですよ☺️

卵膜剥離というのは
卵膜を子宮の壁から
剥がすことを言います。
指でぐりっと一周やります。
基本的に破水はさせません😌

破水はそのまま
卵膜が破けることを言います。
なので羊水も出ます!

卵膜剥離ってできますか?
って聞いてみるのはいいと思いますよ!
やってくれるかは先生次第です😌

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    卵膜剥離と卵膜を破ること、の違い大変分かりやすくありがとうございました‼️

    • 2月15日