
夜泣きで、朝4〜5時に目覚めて泣き、抱っこするとすぐ寝る。背中センサーが敏感で、泣き止むときもあるが、起きてしまうことも。生後半年で夜泣き始まることはあるでしょうか。
夜泣きってどんな感じですか?
ここ一週間ぐらい朝の4〜5時に目は開けてないんですが泣いちゃうので抱っこします。
抱っこしたらものの数十秒で寝ます😪💤
でも、置こうとするとギャン泣きです💦
背中センサーが異常に敏感なだけなのか、これは夜泣きなのかわかりません🌀🌀
6時頃まで泣いて抱っこ、置いて泣いて抱っこを繰り返して寝てくれる時とそのまま目を覚まして起きちゃうときがあります。
生後半年にして夜泣き始まることあるんですかね😭
- ちゃ。(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
わりと6ヶ月前後から始まるのが夜泣きだと思います!
ただ4〜5時に眠りが浅くなるのはよくあることだとは思います😶
ちゃ。
そうなんですか😳!!
今までそんな事なく過ごしてきたので全然知りませんでした💦
これから夜泣きなのか朝泣きなのかわからないですが、向き合って頑張るしかないですね🤢
ママリ
うちの子の場合は、夜2時間くらいおきに眠りが浅くなるとおっぱい咥えないと再入眠できなくなる、って感じでした💦
一時的なことだと思うので、付き合うしかないですね🥲