妊娠中で中国に駐在中の旦那と一緒に居たい。赤ちゃんの予防接種やベビーグッズ、引っ越しについてアドバイスを求めています。
子連れで海外駐在などで帯同された方、海外に住まれている方に質問です。
*まず現在の状況なのですが、
今は妊娠中で、今年の春に出産予定です。
旦那は中国(広州)に海外駐在中です。
コロナ禍もあり一時帰国はできず、赴任期間もあと3〜5年はあるような状態です。
子どもと旦那をなるべく一緒に居させたいのと、私自身旦那と一緒に居たいという気持ちがあり、
子どもが6〜8ヶ月くらいになったら家族帯同をしようかと考えています。
(コロナ禍でとても迷いましたが、広州は治安も良く日本人向けの店や病院も多いと聞き、今はその方向で進めています)
①予防接種について。
予防注射のスケジュールを見ると、生後6ヶ月頃で一旦落ち着き
また1歳頃から3回目、4回目の接種が始まるイメージですが
1〜2回目を日本で打ち、残りを帯同先で打つ というのは現実的なのでしょうか?
同じ様にされた方は居ますか?
(まだプレママの為、どこに相談していいか分からず…)
②海外引っ越しの際のベビーグッズについて。
6〜8ヶ月で海外引っ越しをするとなると、ベビーグッズもほとんど持っていけないと思います。
これは日本から持っていった方がいい、というようなグッズがあれば教えて頂きたいです。
ベビーカーや椅子など、かさばるけどよく使う物は特に迷っています。
(オムツや離乳食は日本製がいいかな?と思っています)
③そもそも6〜8ヶ月で海外(中国)引っ越しは無謀だと思う方がいれば、いつ頃をすすめるか・その理由なども教えて頂きたいです。
生後数ヶ月の赤ちゃんが居る中でのパスポート申請やVISA申請、保険などの手続き、引っ越し作業、長時間フライトなど。。。
考えただけでも腰がひける事ばかりなのですが、
①〜③の1つだけでもいいので回答いただけるととても嬉しいです。
上記の質問以外での、海外駐在アドバイスも大歓迎です。
長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
mamari
半年間だけ子供を連れてカナダに住んでいました。
まず①ですが‥現地の日本人医師に確認したところ、1〜2回を日本で打った場合、残りを海外で打つことになります。しかし薬剤の会社が違うので、抗体が付きにくいことはあるとはいわれました。
②日本のベビーグッズはあまりにも優秀です。カナダにはベビーフードは、ほとんどありませんでした。果物のジュレくらいです。パン食中心なので、お粥を作る器具ももちろんありません。向こうのベビーカーは大型で高額なので、ベビーカーを日本から持って行ったのは正解でした。オムツも、高くても日本のものを日系スーパーに買いに行ってました。カナダのオムツもお尻拭きも、香水みたいな匂いがキツかったです。紙質も良くなかったです。
日本みたいに小児科医にすぐ診察してもらえるわけでもなく、耳鼻科や皮膚科に連れて行きたくてもそれが存在しませんでした。すべて、ホームドクターという家庭医が診ます。耳掃除をやってもらえないので、耳穴が耳垢で塞がってしまってました。
さかた
うちは子供が1歳頃に海外に出たので多少状況は異なりますが、同じく日系クリニックや日系スーパーが多い地域での駐在です。
②ベビーフードは日系スーパーがあれば多少割高でも手に入ります。でもうちはスーツケースに大量に入れてしばらくの間それを利用していました。周りのママさんは現地のベビーフードを使っていました。
ベビーカーや椅子は日本から持って行きましたが、日本人が多いこともあり、知り合いにもらったり、現地の交流サイトで中古を購入したこともあります。
1歳の頃に12時間近くのフライトでとても大変でしたが、海外での暮らしも子供には刺激になりましたし、小さくて可愛い時期を夫とずっと一緒に過ごせるのは良かったと思います。(コロナ禍になってからずっと在宅だったので)
-
はじめてのママリ🔰
あゆたんさんも、せっかくお返事をいただいていたのに遅くなってしまいすみませんでした💦💦
②どうやら日系スーパーはありそうなので、少し希望が持てました!
もしあれば、値段には目を瞑って買おうと思います…。現地のものも、あれば試してみようと思います!
確かに日本人のコミュニティで聞いてみる、という手がありますね…!
ありがとうございます!!
12時間フライトだったんですね💦お疲れ様でした。。
そうですよね、それが一番大事かなと思うので決心が付きました。
ありがとうございます、とても参考になりました!!- 2月17日
ゆき
3年生と年少の子供を連れて中国に帯同しています。隔離もして去年戻りました。広州と言うか中国は日本の物も手に入りやすい(調味料、西松屋の肌着、日本のオムツ、離乳食もあり)、住みやすいので問題無いと思います。ベビーカーや椅子はすぐ使うし持って行くといいと思います。折り畳むタイプなら運べるのでは?予防接種は現地でも出来ますが、生後半年から来られる方多いです。
③引越しと言うか、現時点でも入国後すぐの隔離が問題です。2週間から3週間ホテルの部屋から出られません。赤ちゃんだから子供はいいのですが、ママのメンタルが少し心配💦日本のドライフードなどを持ち込み、赤ちゃんのミルクやオムツももちろん必要1日中1人で対応しなければならないので。中国は日本に一時帰国してまたもどるにも必ず隔離が今は必要です。
でも乗り越えれば、中国国内での生活はそんなに苦痛でもないし、コロナの感染に怯えることあまりなく過ごせると思います。隔離はTwitterやブログで詳しく書いてくれる人もいるので見て見て下さい。頑張って💐
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまって申し訳ないのですが、お返事ありがとうございます!!💦✨
中国帯同されている方からのコメント、心強いです!
西松屋の肌着まであるんですね…割高なのは承知で、現地で新しく揃えるのも考えてみようと思います。
ベビーカーと椅子は持って行くことにします!✨
③そうですよね…私も、隔離が一番不安です。
隔離期間がもう少し短くなってからにしようかとも思うのですが、いつそうなるかも分からないし…と堂々巡りです(*_*)
ドライフード、ミルク、オムツを隔離期間分手荷物に入れるとなるとそれだけで大荷物ですね💦
ブログは見た事がありましたが、Twitterという手もあるんですね…チェックしてみます!
とても有益な情報を教えて下さり、ありがとうございました!とても助かりました!!☺️- 2月21日
はじめてのママリ🔰
生後半年で台湾駐在しています。
以前は、上海駐在していました。
①予防接種は、日系病院で全て受けれます。
日本の医師も複数います。
②ベビーフードも豊富
海外製品、オーガニックなども豊富です。
引っ越しにすべて運んでくれるので、ベビーカーやベビーベットも搬送可能です。
ただ、船便で1ヶ月弱かかるのでベビーカーはハンドキャリー、ベビーベッドは現地のIKEAで購入しました。
あとベビーフードですが、肉系は持ち込み不可なので没収されます。同じく引っ越しの荷物も不可です。
隔離3週間かなり大変だと思います。旦那様に現地でベビーフードや赤ちゃんに必要なものを差し入れしてもらうことも出来ますよ。
ネット制限されているのでVPNを携帯に入れておくと便利です。YouTubeやインスタ、Yahooなども見れるようになります。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ありません💦回答ありがとうございます!!
上海に駐在されていたんですね☺️参考になります!!
①予防接種が受けられる事ももちろんですが、日系病院、日本人医師が居るのはすごくすごく安心しますね。
中国版のGoogleMapアプリに四苦八苦している所なのですが、住むエリアの近くにないか調べてみます!!
②とても参考になります!!
ベビーフードは沢山持っていくとしたら船便かな、と思っていたので盲点でしたが、
確かに旦那も肉魚類NGと言われ、弾かれている食べ物がたくさんあった事を思い出しました。
ベビーフードは現地で買おうと思います。。
差し入れなんてできるのですね!
手荷物ではかさばりそうな隔離中のオムツやベビーフードは、旦那に持ってきてもらう事にします^ ^
とてもとても参考になりました!ありがとうございます!!!✨- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはまもなく日本に本帰国で、引っ越しの準備やら帰国後に準備するものにてんやわんや。
帯同生活大変だとおもいますが、現地を楽しんでください。
広州は飲茶が有名で、3食+飲茶タイム2食があったはず(笑)
美味しいものがたくさんあります!
旦那様が住んでいる地区は日本人地区だといいですね。まわりに日本食材や生活用品が購入しやすくなるし、まわりの駐在妻から情報も入るので。
子供の習い事や幼稚園情報などもそこからgetすると良いです!他にも安いスーパーや子供のあそびばなどなど。
注意点としては、
駐在員ごとのカーストがあったりします。怖い方も中にはいるので、あまり自分のことを話さずにまわりに合わせるのがベスト。仲間はずれにされてしまうと、生活がかなり大変になります。
頑張ってください!- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
追伸です。
旦那様の会社で海外保険に加入することになります。
加入後にそこに電話すれば、日系病院や日本人医師の情報が安易に入ります。
また、医師にかかる際には通訳さんが同行してくれますよ。- 2月21日
はあ
こんにちは。
私と状況が似ていたのでコメントさせてもらいました。
私の主人は去年3月〜中国の深圳に赴任しています🇨🇳
私も帯同で2ヶ月後に行く予定で動いていましたが、直後に妊娠が分かり、そのまま日本で秋に出産しました。
今は子供が3ヶ月なので、まずは6ヶ月までの予防接種を終えて、夏前には中国へ行けたら良いなと考えています!
1ヶ月検診で小児科の先生に、予防接種について相談をしたところ、中国の予防接種計画を調べてくれました☺️
日本と多少時期の前後はあってもあまり変わりはなく、何年か行くのであれば中国に合わせて行なって問題ないと言われました🙆♀️
オムツや離乳食などはほとんど日本の物も手に入るそうです!日本の物は中国でも人気だそう✨
(主人の会社は海外赴任の人用に、日本製の物がネット注文できるサイト?みたいなのもあります。)
UNIQLOもイオンも無印もニトリも割となんでもあるよー!と言ってます😂笑
その他大きいもので必要な物は船便とかで送ろうと思ってます🤔
私も今から動き始めるので、まだまだ不安がありますが頑張りましょう🙌
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私も中国に駐在中で夏に出産を控えています。現在は出産のため一時帰国中で予防接種含め隔離も長いのでいつ頃中国に戻ろうか迷っているところです😂
赤ちゃんのグッズについては、
ほとんどの物が中国では手に入ると思います。
私も初めは不安だったのですが
タオバオというサイトがあって、
そこには日本製や海外のものが本当に!何でも売られています😅
検索する時に写真検索ができるので
欲しい製品のスクリーンショットを撮っておいてそれを使って検索したらほとんど出てくるので中国語が分からなくても簡単に買えます☺️
ベビーカーや椅子なども日本で売られている海外のメーカーの物は手に入ります。日本のものはまだ調べてないので分からないのですが…(値段はそんなに変わらないか、日本よりも安く買えるものもあります✨)
オムツも現地では日本製の物を使ってる人がすごく多いので簡単に手に入ります。
隔離については空港でもホテルでも現地のスタッフの方が荷物は手伝ってくれますし、
隔離中に必要なものがあれば
ネットで注文したものなら部屋まで届けてくれます。
注意する点があるとすれば、
空港に着いてホテルに行くまで
検査や移動で数時間かかるので
夕方や夜に到着する便は避けた方が良いかと思います。
行かれる頃にはコロナも落ち着いて隔離も短縮されていると良いですよね😭!
私も不安だらけですがお互い頑張りましょう♡
はじめてのママリ🔰
② 広州ではないですが現在香港在住で子育て中です。ベビーグッズについてですが香港ですと日本の物も海外製の物も基本何でも現地で購入出来ます✨!
広州も1度旅行に行きましたが大きな街ですし日系スーパーやレストラン、イオンもあるので思ってる以上にきっとなんでもそろうと思います✨
イオンが近くにあればcombiやPigeon、リッチェルなどのブランドは手に入りますよ✨
もしどうしても日本製の物で見つからない物があれば少し送料はかかりますがAmazon等利用されるのも手だと思います。
ベビーカーは現地購入だと日本製の物は限られているので日本製で特定の物を使いたいのなら持っていく事をオススメします。ですがこだわりなく海外製でも良い商品や人気ブランドが沢山あるのでそちらを調べて現地購入しても良いと思います✨!
6〜8ヶ月ですと丁度離乳食が進む時期かと思うので可愛い日本製のお皿やスプーンフォーク等軽い物は日本で購入した方がいいと思います✨
日本のお祝い行事の物は現地購入しづらいので小さくて可愛いものを探して持って行くと良いですよ✨(一歳誕生日の一升米や雛人形、鯉のぼり、お正月のしめ縄等)
ハイチェアはこだわりがなければ現地で問題なく購入出来ると思います✨
BFは日系スーパー等で日本製の物購入できると思います✨海外製のBFも良い商品沢山ありますよ✨
広州在住日本人の方々のブログ等で情報収集するとリアルな現地情報が分かると思います✨PPWとゆう香港、広州フリー情報誌もサイトがあるので情報収集に調べてみてください✨
はじめてのママリ🔰
せっかくお返事をいただいたのに、大変遅くなってしまいすみません💦
①予防接種の件、やはり問題ないという事はないんですね…。
全て打ってから渡航、が間違いなさそうですね。ありがとうございます!!
②旦那の1つ前の駐在先がカナダだったので、付き合っていた時に遊びに行った事がありましたが
移民などに優しいというイメージがあり、大好きな国でした!
でもそれとこれとは別ものなのですね。。
ベビーフードとオムツ、お尻拭きは検討して行こうと思います!
③耳鼻科や皮膚科がないかもしれないのは盲点でした…。
ホームドクターだけだと、こちらが出向かなくて良いのは便利ではありますがなにかと大変ですね。
中国がどうか調べてみます。
とても参考になりました。
お答えいただきまして、ありがとうございました!!
mamari
ちなみにカナダではBCGの予防接種は存在しなくて、他は日本と同じワクチンがありました。カナダにいた日本人ママさんは、日本でワクチンを打たせたかったそうで、ワクチンの時期に一時帰国して、自費かもしれないけど日本で打ってからカナダに戻ってました。
いろいろ大変かもしれませんが、まずはご出産に専念なさってくださいね☺️