※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

胎児の先天性異常で検査入院する場合、生命保険で補償されるか不明。診断書が必要かも。保険会社に確認し、出てみるしかない。保険金の支払いは可能かも。

胎児の先天性異常があり、一泊2日で検査入院をするのですが
この場合、私の生命保険では補償対象になるんでしょうか??

私のことではなく、お腹の中の子供がメインなので
ならないとも思うのですが…診断書書いてもらうべきなのかよく分からず…😅

担当の保険の方に聞いたら出してみなきゃ分からない。と言われましたが…

おりる場合もあるんでしょうか??

コメント

ママリさん

保険やってたことありますが、ほとんどの医療保険は「検査入院は保障対象外」でした💦
ただ、検査入院をされてる間に、何かしら治療を伴うようでしたらそれは保障対象となる場合はありました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね!
    多分、私の検査は普通に妊婦健診内の事だけだと思うので😅
    忙しいのに書類書いてもらうのも申し訳ないし、なんか恥ずかしいし…(笑)と思ってた所でした😅💦

    • 2月15日
  • ママリさん

    ママリさん

    診断書出してもらうにもお金かかりますしね…😂
    お腹の赤ちゃん、心配かと思いますがどうかお身体お大事になさってください😖

    • 2月15日
はじめてのママリ

胎児に先天性異常がありました。
切迫も併発していたので、1ヶ月入院して入院費は下りました。

病名付いたらおりるのかもしれません。
私は通院の際、鉄剤の通院2000円が出ました。

保険内容によると思いますよ