![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定の初マタがベビー用品について相談中。肌着の選び方や着せる枚数、おすすめアイテムについて教えてほしいです。
5月上旬出産予定初マタです!
主人の転勤先での出産のため相談出来る友達も家族もいなく困ってます😭
そろそろベビー用品を買いに行こうと思うのですが
色んなサイトを見すぎて何を買ったら良いのか分からなくなりました😵💫🤯何点か教えてください🙏
①肌着
短肌着やコンビ肌着を買わずにユニクロのボディースーツを買おうとおもってるのですが長袖を買うか半袖を買うか悩んでいます。どちらがよいか何枚ほど用意したら良いか教えていただけると嬉しいです!
②着せる枚数について
日中家にいる時と、検診で外に出る時に何を着せていたら良いのでしょうか😭この認識で大丈夫でしょうか、、、
日中家⇒ユニクロのボディースーツ(半袖?長袖?)+おくるみをかける
検診で外出る時⇒ユニクロのボディースーツ(半袖?長袖?)+ツーウェイオール
③わたしはこれを何枚買ったよ!これいいよ!等ありました何でも(服以外にも)教えていただけると嬉しいです😵💫😵💫😵💫
- りんご(2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①ユニクロのボディスーツって、首からかぶるやつですか?首すわるまでは怖くて着せにくいかなって印象です💦
前開きになってるやつの方がいいです!首からかぶるやつは3ヶ月くらいから着せました!
②長男が5月上旬うまれです。
新生児期は短肌着プラスコンビ肌着、その後は家にいるときはコンビ肌着1枚でした!
お出かけは、肌着プラスツーウェイオールでした!
③それぞれ5枚ずつくらいあれば足りるかな〜って感じです😊
![ひよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこママ
長袖3枚半袖3枚ぐらいでいいかもしれません😆
わたしは買いすぎてサイズアウトしたので用意しすぎなくても良いかな?とおもいました!笑
足りなかったら買う感じで。
あと、長袖が良いのは夏場もクーラー入れたりしたので、半袖だと寒すぎるかな?とおもって
長袖が役立ちました!
普段の認識はそれで大丈夫だとおもいます🙆♂️
基本的には生まれてから、これが必要あれが必要ってなってくると思うのでそれから買えば良いと思います!!
役立ったものが思い出せず、、でごめんなさい。笑
あんまり赤ちゃんの時は必要なもの役立ったものって私的にはあんまりなかったよーな、、。笑
-
りんご
回答ありがとうございます☺️
洗濯は毎日出来そうなのとユニクロが近くなので買いすぎ注意します!可愛すぎて買ってしまいそうですが😮💨(笑)
なるほど!クーラーのことわすれてました💦
おくるみは何枚ほど用意しましたか???- 2月15日
-
ひよこママ
可愛くて買っちゃうのわかります。笑
私も同じです😭笑
70とかになると春服一気に買ってこれまた着てないのいっぱいあります、、笑
わたしは、おくるみは買わなかったです!
タオルかけたりとか、、子供用のタオルケットみたいなの用意しました。
おくるみも使う期間短いと聞いて、違う方にお金回そうと買うのやめました😆
生まれてから搾乳器や哺乳瓶の消毒爪切り湯温計とか退院の日に一気に買いに行きました!笑- 2月15日
-
りんご
洋服沼気をつけます🥺🥺(笑)
ガーゼのバスタオル見つけたので、6枚くらい買ってそれ使えばいいですかね!!
その間お子さんどうしてました?😭- 2月15日
-
ひよこママ
わたしならそうするかなーとおもいます!
お風呂上がりのバスタオルもなんだかんだで6枚買ったけど洗濯ほとんど毎日してるし基本2枚しか使ってないです😂
主人と車で待ってましたー!!
連れて行くのは怖くて💦
ちょーど緊急事態宣言も出てました😭
おむつとかミルクを産院と揃えたくて、そうしました〜💦
あとは、やっぱり産んでから産院で教えてもらううちにこれも必要あれも必要、これは不要かってものもたくさん出てきて!!
乳頭保護器とクリームと搾乳期とミルトンは入院中にあった方がいいなーとなって買いました😭- 2月15日
-
りんご
私も毎日洗濯するので、バスタオルも減らします😂教えて頂けて助かります😢
産後でも、買い物動けたりしますか??それが心配です💦
哺乳瓶の消毒はミルトンと、電子レンジどちらの方が便利でしたか??
質問ばっかりすみません😭- 2月16日
-
ひよこママ
わからないですもんね!笑
逆に吐き戻しが多かったのでうちはガーゼを買い足しました(><)
個人差あると思いますが私は普通に動き回れました😆
とは言っても
退院後一回買いに行ってそのあとはしばらく家に篭ってましたが、、!
最初はレンジにしようかなーと思ってたんですけど
哺乳瓶や搾乳器や乳頭保護器やおもちゃも消毒すること考えるとミルトンの方が良いなーと思いミルトンにしました!
割高ですが😭- 2月16日
-
りんご
何もかもがわからないです😭(笑)
ガーゼは15枚買ったのですが足りますかね💦
出産の後の傷と気力が心配です、、、(笑)
なるほど!!!!
主人は何回もチンすればいいからレンジ!ってすごく推してくるので悩んでます…🤔💭
ミルトンの方が勝手良さそうですよね、、。- 2月16日
-
ひよこママ
しかも服の呼び方めっちゃいっぱいあるし。笑
どれが、肌着でどれがトレーナー的なやつでどれがアウター?てなりました😂
うちは15枚じゃ足りなかったので、
これも様子見で良いかもですね!
お風呂で使うガーゼは別にありますか?
もしないなら、買い足した方が良いかも🤔
むしろ産院缶詰からの解放〜!て感じでした😂
リフレッシュに買い物。ってかんじで。笑
これまた、言われたのが
うちもレンジか煮沸と思っていたのですが
育児中は1分1秒でも寝た方が良いし寝れる時に寝るのが良い。
煮沸やレンジはやってる間待っとかないといけない。
ミルトンなら入れたら終わり!って言われて、絶対にミルトン。とおもって😂- 2月16日
-
りんご
肌着なのか服なのかほんとにまだ分かってないです(笑)
ユニクロもどれが肌着?って感じです🤣
15枚でも足りないのですね😵💫お風呂込みで考えてました!
買い足します!!!!
たしかに、、、
寝るのが最優先ですね!
やるのは私なのでミルトンにします💪- 2月16日
-
ひよこママ
UNIQLOはちょっと小さめ?生地伸びない?ので特に買いすぎ注意です!笑
わたしも、やるのが自分なのでミルトンにしました😆
基本的に産院で過ごす中で使うものに合わせた方が便利かもです!
ミルクとかオムツとかも😊❤️- 2月16日
-
りんご
小さめなんですね!
とりあえず長袖だけ買ったので半袖は少し待ってから購入しようとおもいます😵💫
ミルトンゴリ押しします(笑)
ほんとに詳しく丁寧にありがとうございます☺️🤍- 2月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①吐き戻しが多いと、一日に何度も着替えたりするので、5〜6着あってもいいかと思います!
5月だと暖かい日もありそうなので、私なら長袖と半袖半々で買います😊予防接種の時は半袖肌着の方が楽ちんですよ✨
②いいと思います!
ベルメゾンに肌着と一体型のツーウェイオールも売っていたので、よかったら見てみてください!お着替えとっても楽です!
③ご主人はいつでもお買い物に出てくれそうですか?
哺乳瓶は入院中に母乳の出を確認してから購入した方がいいと思います!一人目の時に一式揃えていましたが一度も使うことなく友人に譲ってしまいました💦
あと授乳し始めは乳首が切れたり、血豆ができる可能性大なので、乳頭保護クリームは入院バッグに入れておくといいと思います!
-
りんご
回答ありがとうございます☺️
①吐き戻しもありますもんね😭
6枚半々で購入しようと思います!
予防接種の時は、半袖肌着+ツーウェイオールでしたか???
②ベルメゾン見たこと無かったです!便利そうですね!見てみます👀
③主人は買い物出てくれますが、お買い物失敗率が高いので事前に買っときたいです💦
搾乳器はどうでしょうか、、
買わないべき派の方が多い印象なのですが、、
ピュアレーンってやつですかね??買います💪- 2月15日
-
ママリ
早くから準備されていて素晴らしいと思います😊
①半袖orタンクトップ肌着+ツーウェイオールでした!長袖肌着でもいいと思いますが、私はツーウェイオールから腕だけ脱がせるだけの方が楽です🌿
②肌着と一体型のツーウェイオールは、1ヶ月健診の時に産院の看護師さんも感激していました✨
③ご主人に預けて長時間お出かけとかするようであれば、搾乳器があると母乳を保存できて便利だと思います!その場合は哺乳瓶の準備もしなきゃですね💦
後はママのおっぱいの状態です。酷く張って乳腺炎になりそうな時や、赤ちゃんが体調を崩して哺乳量が減った時に搾乳器があると助かると思います😊
産後になってみないとわからないんですよね💦
初産婦さんであれば、入院期間も少し長いと思うので、必要か迷うものは入院中にネットで買うのもありだと思いますよ🥺
私もピュアレーン使いました!- 2月15日
-
りんご
①ツーウェイオールをベビザらスに買いに行ったらなかなか種類がなくて落ち込みました😭(笑)
でも、ツーウェイオールが楽ですよね!
②2着くらい購入しようと思います!
③混合にしようと思っているので、搾乳器は産後にしてミルク準備だけしようと思います!
哺乳瓶もオムツも産院で使ってるものを購入のほうがいいですかね??💦- 2月16日
-
ママリ
ママのお世話しやすいものでいいと思います😊カバーオール?ロンパース?はユニクロのものがボタン止めやすくて新生児の頃たくさん着せていました!
哺乳瓶は産院と同じものの方が、ママも赤ちゃんも安心して使えるのかなと思います🌿
オムツはメーカーによってお肌に合わない子もいるみたいですよね💦細身の赤ちゃんか、ぷくぷく大きめ赤ちゃんかによっても、使いやすいメーカーが違ったり🥺
少しお金かけても良ければ、パンパースの肌いちとか、メリーズのファーストプレミアムとかおすすめですよ🌿
私は新生児の間だけ少しリッチなオムツを使って、1ヶ月〜は大きめ赤ちゃんなのでムーニーを使い始めました!- 2月16日
-
りんご
ユニクロは何着か買って見ました👀上から被せる方がデザイン可愛かったですが無理ですよね新生児の首のグラグラ具合だと、、、
早めに買いたいので産院で聞いてみます!
赤ちゃんデリケートですね🥺新生児用はちょっと高めのいいものを使おうと思います!!- 2月16日
-
ママリ
被りタイプも着せられないことはないですが、前開きの方が着替えやすいかなと思います😊
出産準備本当におつかれさまです!
無理せず、お身体大事にされてくださいね🌿- 2月16日
-
りんご
前開きのものが新生児期は楽ですよね😵💫
詳しく教えて頂きありがとうございました🥲🤍- 2月16日
りんご
回答ありがとうございます☺️
①前開きタイプのものが売っているようなのでそれを買おうと思います!
②新生児期用に短肌着も数枚用意した方がいいですかね??💦
使わなかった方をよく見かけるのですが😭
ツーウェイオールは長袖ですか??
ママリ
新生児期は、大人の服装プラス1枚って言われてたので、初めの1ヶ月は短肌着も着せてました!😊
ツーウェイオールは、長袖も半袖も買いましたよ〜!真夏の外出るとき以外は長袖です!
りんご
短肌着も2枚くらい買おうと思います!!
そうなんですね!ありがとうございます🥰