※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいみ
子育て・グッズ

息子のわがままにイライラし、叩いてしまったことで後悔と自己嫌悪の繰り返し。子育てが辛く、共倒れしそう。周りの意見に戸惑いつつも、息子のわがままに悩んでいます。

もう辛すぎます。
息子の最近のわがままに耐えられなくなりそうです。
叩いてしまいした。
おもいきり叩くことはさすがにしておりませんが
パチンくらいで叩いてしまいました。
それくらい最近の息子に対してイライラが募り
優しく出来ません。
私はヒステリックになりうるさいと怒鳴りつけ
叫んでしまいます。
私はおかしいですか?
息子は割と賢くて理解力もあると思います。
ですが、最近の息子はイヤイヤとか通り越して
最上級にわがままです。
こどもってこんなもんですか?
周りのお母さんたにに聞いてもそんなもんだよ〜って
言ってくれますがこんなに怒鳴りつけて泣きじゃくる姿を
見ると私は最低だと思うし息子が可哀想だし
後悔と反省、自己嫌悪の繰り返し。
いろいろ工夫したりそうならないように前もって準備したりできることをやってもダメな時さらに落ち込むし
さらにイライラし腹がたってしまいます。
早く終わって欲しい、旦那似たような感じになってしまってます。共倒れしそうです。子育て辛い

コメント

nakigank^^

全部聞いてあげる必要はないですよ。😊
これは無理だよ、お約束したよね?じゃもうこれ以上は付き合えないから頑張って〜
泣き終わったら教えてね〜ってその場から離れて追いかけてきてもひたすら無視して、しがみつかれても叩かれてもずーーと落ち着くまで無視すると何回か繰り返してくと、あっもうこれ以上は無理だからやめよってなっていきます。
何事も慣れが必要なのですぐに切り替えできることは無理ですが、怒鳴るより無視の方がいいと心療内科でも言われました。😊

  • まいみ

    まいみ

    はい、今日はひたすら無視してみました。
    旦那が無視出来ず口を出したので効果はなかったかもしれませんが私も気持ちは怒鳴るより多少なりましだったかもしれません🥲
    ありがとうございます。

    • 2月14日
まこれん

うちの三男もほんとにワガママで大変です💦

例えばどんなワガママですか?

うちの子は、まずご飯は食べません🤣
なのに、お腹すいたなー。何食べようかなー。と、ずっと言ってます。
好きなものを出すまで言い続けてます💦そして、実際に食べると言うから用意しても食べません🤣
お皿を投げられたこともあります。今日は、ご飯の中にわざとお茶を入れました。

こっち来てー。すわって。遊ぼう。は、ずっと言ってますし、叶わないと寝転んで泣き叫び挙げ句叩きにきます😅
なので、家事もすすみません💦
私はそれでもはいはーい。待ってねー!って言いながら掃除機かけて洗濯物干してます🤣
存在無視はしませんが、言ってることは完全に無視、、バカな人みたいにわからないふりしてます🤣

イライラしたり叫びたくなったりするママはお子さんの為に一生懸命だからだと思います。前もって準備をしたり、こうしたらこの子も泣かずにできるかな?とか、たくさん考えて考えてお子さんを想っているのに、それが伝わらないと悲しいですよね。。
もう、知らない!ってなりますよね😭

私は、頑張るの辞めました。
息子がやだー!って泣いたらママだってやだよー!って対等に言い合ってます🤣

  • まいみ

    まいみ

    保育園から帰宅後すぐにお菓子、晩御飯まで絶対に待てません。そして晩御飯食べません。
    録画してある自分の好きなアニメや番組を見せろと一生言ってきます。家事進みません😣
    保育園迎えに行くとすぐに砂場に行きしばらく帰宅できません。
    砂だらけになってでも寝そべってでもその場から動こうとしない、ガチャガチャしよう、チョコレート買おうのオンパレード。早くにそういったものを覚えさせてしまったことに激しく後悔しています。あとは何にでもこだわりがすごいです💧
    うちはお茶におもちゃをよく入れます。買い物時絶対カートに座ってくれずちゃんとついてくることを約束に歩かせますが守れるわけがなく毎回時間はかかるし無限にお菓子をいれようとするしお約束は何一つ守れません。みんなこのくらい当たり前なんでしょうかね😅

    • 2月14日
  • まこれん

    まこれん


    当たり前ではないですね😅
    うちは3人いますが、三男が一番酷いです💦
    個々の性格もあるんでしょうが、頑固なので引かないです。

    こだわりがない子は、ここまで揉めないし話せばわかってくれたりします。
    同じように育ててるつもりなのに、三者三様です💦

    お菓子に関しては、ご飯の前には食べないよ。で通し、あとは無視でいいと思いますよ。

    アニメはもうずっと見せてます🤣
    ご飯が出来たら消します。
    泣き喚いてますが、消します。

    スーパーの食品コーナーでうちの子はよく寝てますね。。
    うちの子だけです、、そんなことしてるのは😅
    次男は、高島屋のエスカレーター降りたところでも大の字で寝てました。
    何でうちにはこんな手のかかるのばかり、、って思いますが答えは出ないので頑張るのやめました。

    かなり気は楽になりますよ☺️

    • 2月14日
ままり

3歳手前になってくるとイヤイヤ期というより反抗期になってきますよね‪‪💦‬
うちの子もすごく天邪鬼で、反抗期早くない?!と思ってました😅
やめてと言ったことをわざとしつこくやられたりしてため息が出ます😞

私はほんとに限界きたときはため息ついて放心状態になります‪‪💦‬
子供はしばらくは余計に聞いて聞いて!構って構って!になりますが、私がもう無理…って放心してると最後は泣いて謝ってきます🥲
ママも冷たくしてごめんねって仲直りしてます。

今は今でわがまま全開ですが少しは落ち着いたのか私が慣れてきたのか、最近すごく可愛いです🥺♥️
悪魔の3歳早く来たから天使の4歳も早く来た?!とか思ってます笑
手がかかる分、落ち着いてるときの可愛さもひとしおだなーって気がします☺️
いつ落ち着くかはそれぞれだけど今が1番大変なときかもですよ🥺あと少しかも!
頑張りすぎないで落ち着くのを待ちましょう😊