
夫婦の営みについて、子どもが起きてくるタイミングが多く、2〜3ヶ月に1回の頻度。落ち着いて2人の時間を作るためにホテルに行くべきか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
夫婦の営みについてです
最近、そのタイミングになると子どもらのどちらかが起きてきて中断する流れになってます🤣
もともと営みの回数が2〜3ヶ月に1回、タイミングが合わなければ6ヶ月〜1年に1度。
(夫婦仲は悪くなく、子供の前でもキスもハグもします)
回数が少ないにも関わらず、察するのかその時になると起きてきます😅笑
お互い「数少ない営みの日に限って起きてくるね笑」となってます。
落ち着いて2人の時間をつくってホテルに行くべきですよね🤣
みなさん、どうしてます??
- た(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは子供達がいない時間帯にしてます🤔
夜は部屋別でもそろそろキツイので。

はじめてのママリ
中断しても再開しますよ〜😂
-
た
中断しても再開できるんですね!😳
すごい、、👏
どうしても「ママといっしょにねる〜」又は、目覚めた時に居なかったことで泣いているので、中断して一緒に寝てしまいます🤣笑- 2月14日
-
はじめてのママリ
私も寝てしまいたいんですが、、💦
旦那はマッパでコタツで凍えてます😂服着とけばいーのに(笑)
今度再開してみてください!(՞っ ̫ _՞)ᐝ- 2月15日
-
た
旦那さんも素晴らしい👏✨笑
次の機会に再開してみます🥺👌- 2月15日

はじめてのママリ🔰
回数は同じなのですが1回も起きた事はないです‼️
同じ部屋の布団は別で6歳です
声が大きいとか?
-
た
そうなんですね🤭💡
2階の寝室で子どもたちは寝ています!
私たちは1階に居るので、、、不思議ですよね😅
声は通常会話くらいなので大きくはないかと、、🤫- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
別の部屋なのに‼️それはびっくり‼️
気配ですかね💦いきなり降りてきたらびっくりですね😵💦中断せざるおえない、、- 2月14日
-
た
結局「ママ、いっしょにねよ〜」と言われるか、目覚めた時に居なかったことで泣いているかなので、中断して一緒に寝ます🤣笑
- 2月14日
た
子どもたちの居ない時間、、🤔
主人が夜勤であれば、そういう時間が作れそうですよね💡
うちは昼勤で、上の子が幼稚園・下の子が今年幼稚園なので、子どもたちが居ない時間に夫婦だけになることがないので難しいそうです😂
回答ありがとうございました🙏✨