※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
子育て・グッズ

夜の生活リズムについて相談です。主人が帰宅する時間が遅く、テレビや電気を付けっ放しにしているけど、早めに真っ暗にしたい。主人もリラックスしたいけど、この生活を続けるのは難しいと感じています。他の方の生活リズムを教えてください。

生活リズムについてです!

まだ生後13日目なんですが
夜寝る時間どうしてますか?
主人が帰ってくる時間が9時頃で
12時くらいまでテレビも電気も
付けっ放しで
私的には10時頃には
真っ暗にして朝と夜の区別を
付けたいなと思ってるのですが
みなさんはどうされてますか?

主人も帰って来て
テレビも見たいだろうし
自分の時間作ってゆっくりさせてあげたいし
でもずっとこのままの生活じゃ
いけないなとは思ってて

みなさんの生活リズムを教えて下さい!

コメント

愛ma'm

私は退院してから22時には部屋の電気を暗くしてテレビも小さくしてました、旦那がたまに遅く帰ってきたりしても暗い中、テレビ御飯をしてました(笑)

  • そらまめ

    そらまめ

    とりあえず電気だけでも
    消すようにしてもらいます✨
    ありがとうございます!

    • 11月1日
3kidsma-ma

もうすぐ2か月になる娘はだいたい寝るのが夜10〜11時で、明るい場所でも寝ます。寝たらリビング横の和室で寝かせて薄暗くしてます。私が寝るときに二階の寝室に連れていくのでそこからもガッツリ寝ます。なので朝と夜の区別はみてて自然とついてる感じです。
まだ小さいですからだんだん区別は体が覚えてきますしかっちりする必要もないかな?
あと母乳やミルクだと夜中でも何時間かおきに起きたりするから、母乳やミルクを卒業したらグスグスしたりと寝ない時期もあるからそこから徐々に慣れさせていきぐっすり寝てくれるようにしていけばいいのではないかな(^^)

  • そらまめ

    そらまめ

    まだ焦らなくてもいいですかね!
    ありがとうございます!

    • 11月1日
ゆう

まだ焦らなくてもいいと思いますが、生活リズム出来ればママも楽になると思いますから、あまりストレスにならない程度にやってみてもいいと思いますよ(^^)
ちなみにうちの旦那はテレビ見ても見なくてもいい人なので、小さめな声で会話楽しんでました〜!
ちなみに沐浴してた頃は17時〜18時頃入れて、それからゆっくりして22時には暗い部屋に連れて行ってました!

  • そらまめ

    そらまめ

    ありがとうございます✨
    いつ頃から赤ちゃんは
    朝と夜の区別が理解できるのでしょうか?
    旦那はどうしてもテレビは
    見たいそうなので
    小さめの音量で見てもらうようにします✨

    • 11月1日
ママまぁ

うちは二部屋で寝室とリビングが隣同士なので家中暗くして寝かしつけて寝たらベットに寝かせてドアを閉めて寝室以外は電気普通に使います。
TVや音楽はイヤホンで。
平日は主人の帰りが深夜なのでTV見るとしてもひとりなのでイヤホンですが、休みの日は小さめの音でつけてます。
最近夜泣き始まりましたが、2ヶ月くらいには昼夜の区別つき始めてましたよ。