※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろうる
妊活

不妊治療の医療費控除について、助成金で控除された金額以外も申請に使えますか?保険適用外のものも申請可能か不明です。文書料は対象外です。記入例があると助かります。

不妊治療で医療費控除申請された方教えてください。
助成金で控除された金額以外を申請に使えるということでしょうか?保険適用外のものも申請に使えるのか、よくわかっておりません。(文書料は対象外なのはわかります)

記入例などもあると嬉しいです。

よろしくお願いします💦

不妊治療 医療費控除 確定申告

コメント

ぐんて

医療費控除しました!助成金で控除された分も対象で確定申告に記入できました!
私も分からなかったですが、全ての領収書と病院ごとの集計をして、税務者に持っていくと詳しく教えて頂きましたよ(^^)必要書類を全て(マイナンバーなど)準備してから行くとスムーズでした!

  • ろうる

    ろうる

    ありがとうございます!
    領収書のどこまでが医療費控除の対象か分からないのですが、税務署で聞いてから記入しましたか?

    • 2月14日
  • ぐんて

    ぐんて

    申請したのが1年前くらいだったので、記憶があいまいですが不妊治療のほとんどが対象だったと思います。初めての年は確かに私もわからなくて不安だったので、税務署でやり方を聞いてからその場で記入しましたが時間かかりました。

    • 2月15日
  • ろうる

    ろうる

    ありがとうございます♪とても参考になりました!

    • 2月15日
24🌈

領収書の金額そのまんまを記入しました💡
領収書分、全額です✨
その中で生命保険や助成金から、いくら支払われたかを記入する欄があるので、そこに助成金出た分を記入しました🙂
私はネットで作成して郵送しました🙋‍♀️

  • ろうる

    ろうる

    ありがとうございます!とても参考になりました✨

    • 2月15日