
産婦人科受診をお勧めします。年子は大変なこともありますが、育休中に妊娠された方もいます。
おはようございます!二人目を考えてます!
正直、2歳、3歳はなして産みたいと思ってましたが
今32歳で来年33歳。計画通りに授かるかも分からないので
年子でも授かったらいいなぁ♡という気持ちになってます。
生理はまだ、完母だからか決めません!
二人目作る前に、一度産婦人科を受診したほうが良かったりしますか?
また、年子は、やっぱ大変ですか?
来年4月で育休終わるんですが、育休中に妊娠された方おられますか?
- 👩♡👨mama(7歳, 8歳)
コメント

5児mama🤍
正直年子は大変です😅
でも、とっても可愛いです☺️
愛情があれば年子でも大丈夫ですょ♡
後はお金の事だけですかね😅
中学〜お金がかかってくるので
そこだけ大丈夫なら何も心配
ないんじゃないですかね?✨
応援してます✨ヽ(●'`*)ノ

ぽんたろう
育休中に妊娠し、一歳半差のこどもを産みました。
大変と言われるけど、周りが言うよりも大変じゃないと思います。
こどもの性格によるのかもしれませんけど!
とにかく二人とも可愛すぎて困ります(笑)
わたしもいい歳なので早目に苦労してしまおうという魂胆でしたが正解でした!
結局育休を二年半とって今年復帰し、ちゃんと働きならがら子育てしてますよ〜!
毎日ヘトヘトですが(笑)
-
👩♡👨mama
コメントありがとうございます!
勇気湧いてきましたー!
考えてみます︎︎︎☺︎基礎体温また付け始めようと思います( ¨̮ )子供って、なんでこう可愛いすぎるんですかね\ ♪♪ /- 11月1日
👩♡👨mama
コメントありがとうございます!!
確かにお金はかかりますよね!
今は、避妊してゴム使ってたんですが
旦那は2歳でも年子でもかわらんし
早めに育て上げた方が後から楽じゃない ?て話してきたので私も共感してます( ¨̮ )
転勤族なので、地元に今は、入れる間に
出産したほうがいいかな。と考え中です!
5児mama🤍
うちも3人目が5歳くらいに
なったらまた子供がほしいなと
思ってます☺️それまでは
リングを入れる予定ですが、
本当に早く産んだ方が育児は
楽ですよね✨みんなより早く
子供の手が離れたりも
あるでしょうし✨
さずかりものですから
いつ!って決めてても
出来るか分からないですから
いつでもいいよって
心に余裕があった方がいいでしょうし♡