
生後3ヶ月の赤ちゃんが、一人で笑ったり、ぼーっとしたりすることがあり、自閉症の可能性に不安を感じています。他のお子さんはどうでしょうか?
生後3ヶ月になったばかりです。
最近気になることがあります。
起きてる時間が前より長くなってきました。
置いておくと、天井をみて一人で笑ってることがあります。
15分以上ひとりで笑ってることもあります。
メリーなどは置いていないです。
置いても泣かずにテレビをみてぼーっとしたりしてることもあります。
また、よくしたベラを出すようになりました。
みなさんのお子さんはどうですか?
自閉症なんじゃないかと不安になっています。
もちろんこの月齢でわかるはずもないですよね。
気を悪くさせてしまったら申し訳ありません😢
- ママリ

まー
私の子も天井とか見て
一人で笑ってたり
キャッキャッする時あります😅
15分以上とかは無いですが💦
私はもしかしたら赤ちゃんにしか見えない物があるのかな?とか思って気にした事ないです🙌
機嫌良いならそれはそれで
良い事ですし😆

もるん
妖精さんが近くであやしてくれてるのかもですね🧚♀️✨
うちの子もお腹が満たされていて、ちょうど良い室温だから?とってもご機嫌でメリーなどなくても泣いてないです✨
舌も出すし最近よだれがすごいです。笑
お子さんと目は合いますか?
おもちゃなど振って見せたら目で追いかけますか?
自閉の特性に、視線が合いにくい、抱いたり触られるのを嫌がるなど(一例ですが💦)そういうところがあれば気にしてしまうかもですが、そんなに心配しなくても良いかと思います😊

なーな
娘2人もそんな時期ありました😅
特に実家で多かったのですが、亡くなった家族はみんな子どもが好きだったので、誰かに遊んでもらってると思って私は寝てました😁
何度か欄間から仏壇を何度も追視しているようなことがありましたが、とりあえず手を握って、わたしには見えないので、怖いし寝ました🤣

玄米茶
夜中授乳後とかに何もない方向見てニヤニヤしてることありますよ🤣
え、何?何か見えてる?!😱
と怖くなります笑

さやか
うちの子も3ヶ月になったばかりですが、3ヶ月になる前から起きてる時間が長いです。
時間は計ったことないですが、最近一人で笑っていたりやたらテンション高くおしゃべりしてることもあったり、テレビは3ヶ月になる前からぼーっとみてましたけど、私は気にせず静かにしてくれて助かると思い、その間に家事などやってますよ。
あまり心配しなくてもいいのかと思います。

メロンパンナ
うちもずっと、抱っこ抱っこでしたがようやくメリーで15分とか機嫌よく遊んでくれるようになりました。
あまりにかまわないと?顔を見せないと機嫌が悪くなるので
周りがよく見えてきて、色々観察してるのかもしれないですね😊テレビは刺激が強いと思うので、とっても気になるのでみてるんではないでしょうか?あまり見せない方が良いのかなと個人的には思いますが、置いてたら首をすごい角度にしてテレビを見つめてることがあります😅

ままり
うちの子もそんな感じですよー!
一人遊びしてくれてたらお茶してます🍵
ベロ出すのも成長だと思います☺️
心配になる気持ちはわかりますが2,3歳にならないと発達障害とかわからないので気楽にしておいた方がいいと思いますよ✨
私も一時期大丈夫かな?って心配してましたがそういう気持ちで育児するの辛くないですか?😣まだまだわからない月齢だし考えるのやめて可愛いなー大好きって気持ちで育児するようにしてます😆
コメント