
腱鞘炎の痛みと育児の大変さに悩んでいます。家事ができず、抱っこが必要な娘に苦労しています。治る見込みが知りたいです。
両手の付け根、手首完全に腱鞘炎だ…
とにかく抱っこ以外ほぼギャン泣きの娘…
ひたすら日中は抱っこ。
相当寝入らないと置くことは許されない。
冷蔵庫開ける音、足音、ドアの開け閉めさえ音を出すと起きる為、家もめちゃくちゃ。
家事なんてまともにできない。
そんな毎日と腱鞘炎の痛さから
ミルクあげる時にもはや抱っこしながらが無理で
クッションにもたれさせて、あげてしまってる…
いつ治るのやら
もう尿漏れといい、膝、腰、肩凝り…腱鞘炎、ズタボロや
辛い。
- ぴこたん(3歳4ヶ月)
コメント

🌊こま🌊
毎日本当にお疲れさまです⭐
産後はボロボロですよね😭
そしてほんの些細な音でも「赤ちゃん起きない?!」とビクビクしちゃいますし💦
心休まる時も中々ないとは思いますが、休める時に少しでもゆっくりできますように🥺

退会ユーザー
お疲れ様です!!🥲
私も娘が生後1ヶ月の頃、両手首腱鞘炎になりました💦
同じように膝、腰、肩凝りの毎日でした😭
朝はガッチガチに手首が固まってしまってたのでオムツも替えてあげられず夫にお願いしてました😭
日中も同じくひたすら抱っこだったので、座椅子に座って抱っこしたまま仮眠したりご飯食べたり…
今1番、身体がしんどいときですよね。。
同じ経験してるよー!大丈夫だよー!と伝えたくてコメントしました💦
(腱鞘炎は、知らないうちに治ってました!)
休める時、休んでくださいね💦
-
ぴこたん
やはり腱鞘炎なりますよね😅ありとあらゆる所が凝るし死ぬんちゃうか!?と思います笑 ホントに起きたてなんて子供の服のボタンさえできません…😭抱っこしたまま仮眠ありますよね😰
同じ経験されてる方が結構友達含め居ることが救いでもあります🥺なんとかこの時期を乗り越えたいと思います😭
コメント有難うございました🙏- 2月14日
ぴこたん
有難うございます🥺そして互いにお疲れ様ですね…1人でもぶっ倒れそうです🙄休める時に限って目が冴えたりなかなかうまくいきませんが、横になるだけでもしたいと思います😅