※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

年少さんのお子さんのお昼寝について相談です。お昼寝しなくても大丈夫か悩んでいます。夜寝る時間が遅くなるため心配です。皆さんはどうしていますか?

4月から年少さんの子がいるお母さん!
お子さんはお昼寝しますか?(させますか?)
最近お昼寝すると1時間で切り上げても、夜寝るのが22時以降になってしまい、、。お昼寝しなくてもご機嫌なので、なしでもよいのか、、。
みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳すぎから寝てないです!

  • まー

    まー

    ありがとうございます🙏

    • 2月13日
あーか

うちも2歳すぎから2人ともお昼寝無しです😊
お昼寝無しで19時に就寝してます!

  • まー

    まー

    19時に寝てくれたらすごく嬉しいです😆

    • 2月13日
ままり

お昼寝させてないです!
寝せようとおもえば寝るんですが
夜寝るのが遅くなるので
お昼寝なしで19時半には寝ています☺️✨

  • まー

    まー

    うちも寝せようと思えば寝るんです😂もうお昼寝なしでも良いんですね!

    • 2月13日
  • ままり

    ままり


    昼寝なしでもご機嫌なら
    お昼寝なしでもいいと思います😳✨
    寝起きに機嫌が悪くなられるよりいいです😂!

    • 2月13日
  • まー

    まー

    そうですよね😊ありがとうございます🙏

    • 2月13日
みい🔰

我が子はお昼寝させてます。
1〜2時間ほど😓
寝ないと不機嫌になるので…
寝かし過ぎも良くないとわかっているのですが起こすと不機嫌になるから本人任せです💦

21時に就寝するようには心がけてます!22時に眠ってくれればいい方です🙌✨

  • まー

    まー

    わかります!起こすと超絶不機嫌です笑笑。お昼寝すると遅くなりますよね💦

    • 2月13日
deleted user

する日もあれば、しない日もあります😅
する日は1〜2時間寝て、夜は21時くらいです🥲
出来るだけさせずに夜早く寝かしてますが、幼稚園に行き出したらしばらくは疲れて寝るだろうなーって思ってます😅

うさぎちゃん

うちはさせてます。
入園後も9月までは園でお昼寝があるので、それまでは習慣にしておいた方がいいかなと考えています。
1時間程で目を覚まし、夜は8時半〜9時就寝。7時起きです。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

昼寝しても20時には寝ます😪