※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真鞠
子育て・グッズ

食器を使って食べる練習はいつからが一般的でしょうか?現在はつかみ食べだけです😂

自分でスプーンやフォークで食べるようになるのってどれくらいですか?🤔

いつから練習させるのが一般的でしょうか?

今は、つかみ食べでしか食べない時期です😂

コメント

ママリ (27)

子供らは8ヶ月から使い
1歳には使えてました!

  • 真鞠

    真鞠

    回答ありがとうございます!
    早いですね😳!そっかーもう練習しててもおかしくないんですね🤣ちょこちょこやってみます😁

    • 2月13日
66(大阪)

その頃から?持たせてました!
食べれないけどご飯の時は持つ練習として😊

  • 真鞠

    真鞠

    回答ありがとうございます!
    スプーンで食べる前に、まずは持つ練習ですね😊スプーン持たすとカオスなことになってたんですが、ちょこちょこやってみます🤣

    • 2月13日
  • 66(大阪)

    66(大阪)

    カオスになりますよね😖すごくわかります!!汚れてもストレスのないよう対策して練習してみて下さい💗

    • 2月14日
ゆうり(ガチダイエット部)

持たせるのは8ヶ月過ぎた頃から、しっかり使えるようになったのは1歳過ぎからです。
いまだに手掴みもします。

  • 真鞠

    真鞠

    回答ありがとうございます!
    1歳すぎでもう使えるようになるのですね😳もう間もなく1歳になるので、ちょこちょこ練習してみます😄

    • 2月13日