![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児で悩んでいます。日中の直母を嫌がり、ミルクのみに変えました。搾乳がうまくいかず、心配ですが、元気そうで様子見中です。離乳食も始まるけど大丈夫でしょうか。
混合育児に悩んでいます。
産まれてから母乳寄りの混合で育ててきて
3ヶ月までは体重増加も順調だったのですが
3ヶ月過ぎから日中の直母を嫌がるようになりました。
それでも試行錯誤し、乳腺炎を繰り返しながらも
なんとかやってきたのですが
5ヶ月手前でついに泣き叫び咥えなくなりました、、
体重増加やおしっこの量も心配になってきたので
思い切って2日前から日中をミルクのみに
変えました。
就寝前や夜中は母乳を飲んでくれるので、
1日1〜2回のみは母乳もあげていますが
粉ミルクも1日total500ml前後しか
飲んでくれず、
どっちつかずで心配になっています。
搾乳は搾り方が下手なのかほとんど取れません。
まもなく離乳食も始まるし
このまま様子見で大丈夫でしょうか…
顔色、肌つやもよく
毎日ご機嫌で過ごしてはいます。
おしっこの量も増えてきてはいるので
少食なだけと割り切って大丈夫でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
顔色肌艶良く、ご機嫌で、排泄もあって、体重も緩やかにでも右上がりなら問題ないと思います🐻
娘も少食ですが超元気でコスパの良い女の子です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
コスパがいい!そんなふうに考えたら確かに前向きになれそうです❤️
離乳食は好き嫌いなく
食べてくれることを願うばかりです😭
引き続き様子を見ながら
あまり気にし過ぎず頑張りたいと思います!