※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
痩せるぞ
その他の疑問

保育園の雑費の支払方法について、皆さんの保育園ではどのようになっていますか。振込が手間に感じており、引き落としを希望しています。

*️⃣保育園の雑費の支払方法について‥
現在通ってる保育園は毎月、雑費は振込なんですがみなさんの保育園は支払方法はどういった感じですか?

毎月のことなので振込にいくのが手間だなと感じており引き落としだといいのになぁ‥と感じています。
保育園からご要望アンケートを持って帰ってきたので書こうかなと思っていて💦
(保育料は引き落としです)

コメント

あんどれ

うちの園は指定の袋に入れて手渡しです😅
毎月支払いがないからかもですが…

  • 痩せるぞ

    痩せるぞ

    コメントありがとうございます!
    手渡しなのですね 😃💡

    • 2月13日
ぱんだ

毎月ケースに入れて先生に手渡しです😊
振込はめんどくさいですね💦

  • 痩せるぞ

    痩せるぞ

    コメントありがとうございます!
    手渡しなのですね😃💡
    本当に地味に面倒です🤦💦

    • 2月13日
ぐーた

延長保育料、月刊誌代、PTA会費(数ヶ月に1回)、物品購入費(年数回)などは集金袋に入れて渡してます。振込は面倒過ぎます💦

  • 痩せるぞ

    痩せるぞ

    コメントありがとうございます!手渡しなのですね😃💡
    ほんと毎月振込に行くのが面倒で🤦💦

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちも現金を袋に入れて手渡しです😔
現金だとちょうどなかったりするので、
引き落としにしてほしいです😢

  • 痩せるぞ

    痩せるぞ

    コメントありがとうございます!
    手渡しなのですね😃💡
    たしかにちょうどないときは困りますよね😫💦

    • 2月13日
さや

毎月、給食費と駐車場代は封筒がくるのでそれに入れて渡してます!
振り込みだとめんどくさので、せめて引き落としが良いですね😥

  • 痩せるぞ

    痩せるぞ

    コメントありがとうございます!
    手渡しなのですね😃💡
    ほんとに振込めんどうで引き落としだといいのになぁと思ってます🤦💦

    • 2月13日