
3歳の娘がパパと結婚したいと言ってきて困っています。影響を受けた可能性もありますが、どう対応すればいいかわかりません。成長と受け入れる気持ちを持ちたいです。
3歳の娘、どこで覚えてきたのか、パパとけっこんしたい!ブームがやってきてしまいました😅
私が怒ってばかりで、パパは怒らない=やさしい!で、パパ大好き!だそうです。
ディズニープリンセスが好きなので、影響を受けたのかなと思いますが、何て答えていいのかわからず、そうなのねーと流してしまいました😅
私は一人親だったので、そういう感覚はなく。。。
次々とそういうのを覚えてくると、気持ち悪さすら感じてしまいます💦
これも成長と思えればいいのですが。。。
けっこん!も意味がわからず使っていると思います。
こういうの、どう説明して、どういう対応をしてあげたらいいのでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
意味わからず言ってるけど気持ち悪って思うのめちゃくちゃわかります……
私もつい最近長男にママと結婚する!って言われましたが可愛いとは思いませんでした😭
とりあえず、
ママはパパと結婚してるから○○ちゃんとは結婚できないよ〜
と言っておきました…
子供に対して大人気ないですが…😂💦
結婚は1人としか出来ないからね〜と…💦

りな
パパと結婚するはうちも言いますが、あーママがパパと結婚しちゃった💦ごめん〜💦って言ってます🤣
だからか最近は弟と結婚すると言ってます😂結婚するために優しくすると言って弟に優しくしようとしてるので、まあいいかとスルーしてます😂
まだ3歳だし、特に説明とかしなくていいのかなって思ってます!
弟に優しくしようとしてくれるなら、結婚するから始まってもいいのかなって。
女の子の友達とも結婚するって言ってるので、それならその子にも優しく出来ないとだねって言ってます。
うちのこもプリンセスの影響だし、意味もわからず言ってるので、仲良くなりたいって意味として使ってるのかなと思っています。
なので、そのニュアンスで今は返しています。
きっともう少し大きくなってきて異性とか好きになりだしたらほんとの意味の結婚とかもわかって来るのかと思います!(^^)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
なるほど!悩みすぎず、さらっと対応すると良いのですね✨
弟さんについても...こうして話を聞かせてもらうと、可愛らしいなと思うのですが、いざ自分の子が言い始めると悩んでしまいました😅
まだ3歳なので、流す対応もありなんですね!!
仲良く、人に優しくに持っていくのも参考になります😁- 2月12日

退会ユーザー
わたしも4歳の息子に「早くママと結婚したいな〜ママに指輪買ってあげたいな〜」って言われますが、可愛くて仕方ないです😂
言われた時は、説明しても分からないだろうから、「〇〇が大きくなったら結婚しようね〜」って言って流してるので、そんな感じで流してもいいと思います😅
こんなこと言ってもらえるのもきっと今のうちだけだと思うので、私自身は満喫してますが😆
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
こうやってエピソードを聞かせてもらうと、子どもらしくて可愛いなぁ😄とほんわかするのですが、いざ自分の子が言い始めると、ガーン😨となってしまいました(笑)
同性だから余計でしょうか😅男の子だったら、可愛いと思えたのかなぁと思ったり😊
そのうち、わかることだろうし、流す対応もありですね😁- 2月12日

みママ
うちの息子も「ママと結婚する!」とよく言ってますよ😊
私は「そうなの?ありがとう✨」って答えてます😊
夫は「ママはパパと結婚してるんだよ。だからパパのだからダメだよ。」って言ってます😅今はもう無いですが3歳くらいの時は、夫にこう言われて泣いてました🤣
一時的なものだし気にしなくて良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
泣いちゃうなんて、可愛いですね😆
こうやってエピソードを聞かせてもらうと、子どもらしくて可愛らしい😌子供が男の子なら言われてみたかった!なんですが、いざ、うちの子が言い始めると...😅(笑)パパから見たら可愛いのかもしれません(笑)
次聞かれたら、頑張って流し対応とそのフレーズお借りします😁- 2月12日

はじめてのママリ🔰
私は娘ですが、『 ママと結婚するー』って言われます😂(笑)
結婚!結婚!って言って手を繋いで一緒に踊らされます😂😂
可愛いのですが違いますよね😂(笑)
とりあえず、好きな男の人と結婚するんだよーって言っときました😆✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
踊っちゃうなんて、可愛いですね😆ママ大好きなんですね😊なんでか、エピソード聞いてると、可愛さにとっても癒されるんです😌
でも、うちの子となると、やっぱり違う😅なんか嫌だ(笑)になります。- 2月12日

シャム
家の長女も言いますよ。まだ未就園児です。本当どこで覚えたのか分かりませんが。。
家は結婚式の写真が飾ってあるので、プリンセスブームの長女は「ママプリンセスになったー??パパと結婚したー?」と言うようになり、夜寝る時に旦那に「○○ちゃんが大きくなったらプリンセスなるから、パパは王子様になって結婚しようね。」と約束していました😄でも、パパは嫌い、ママが大好きって子です。
なので「ママは??」と聞いたら「じゃあ、ママは○○ちゃんと結婚したら良いよ。皆で結婚しよ。」とか言われました😄分かっている様で分かっていないのが普通だと思いますよ。
「そっかー」と放っておいて良いと思います。覚えた言葉を使ってみたいだけなんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
流す対応でいいんですね😁
事実を話すか、夢を見させておくのか、ちょっと悩みました😅
まだ3歳ですもんね!そのうちわかりますよね😊- 2月12日

lulu♡
うちの娘は2歳から好きな男の子ができて、今は4歳ですがまた違う好きな子と結婚する!って言ってます😂😂かなりマセてます🤣笑
昔はママと結婚する!❤と言ってくれてたのに…😭😭とさみしい気持ちでいっぱいです😭笑
結婚、と聞いたら!?と思っちゃうかもですが、大大大好きってこと、と思えば可愛くないでしょうか…?🥰
あとうちもですが、結婚=プリンセスのドレスを着る という感覚かもしれません😂
ちなみに娘はパパと結婚する!と言ったことはありません!ドンマイです!笑
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
他人のエピソードとしては可愛く聞いてたことがありますが、自分の子が言い始めるとなんだか...ですよね😭
なるほど!そういう言い方すると、嘘はついてないですもんね😊
大人気ないとは思わないです😄
次言われたら、そう返すことにします✨
退会ユーザー
赤ちゃんの可愛さはもうないし、結婚がなにか分かってるから想像してしまって気持ち悪って思ってしまったんですよね…😇
そんなこと言ってくれるなんて可愛い!とは思えず、子供と結婚するとかありえん…と無駄に本気で受け取った私の想像力が豊かすぎました😇
周りの男の子ママさんみたいに
可愛い〜🥰
って全く思えないですが私のような人もいるので安心してください😂
はじめてのママリ🔰
私も気持ち悪さの原因を考えてましたが、そういうことですね!💡ちょっとスッキリしました😊
子供の言うことと思いながらも頭ではついつい本気で考えてしまいます😅
ありがとうございます😆