
旦那さんと話し合いができず、ストレスを感じている女性がいます。論理的な旦那さんに感情を理解してもらえず、物理的な解決にしか進まないことに悩んでいます。どのように話せばよいかアドバイスを求めています。
旦那さんと、話し合いが出来ないって家庭ありますか?💦
うちの旦那は論理的で、常に答えを求めてきます😭
気持ち的に整理できないとかを説明しても分かってもらえません。
私はこれが辛い、しんどい。だからどうすればいいか話し合いたい!と持ちかけても、物理的な解決でしか話が進みません。
なのでいつもスッキリしないです😭
こんな夫婦関係でも、普段は仲が良くて、一緒に居て楽しいのですが、いざっていう時に話し合いが出来ない事が私的にはストレスに感じてしまいます。
どうにかしたいけど、どういう話し方をすればいいのか解決策がわかりません。
同じような方や、旦那さんへの対応でアドバイスありますか??
- ままり(妊娠33週目)
コメント

しきさ
え、私の事ってくらい同じです(笑)
私の旦那は2周り年が上なので喧嘩というかお互い意見が合わない時は話し合いなんか全然出来ません。
でも男の人は物事を論理的に考えるらしく女の人とそもそも考え方が違うと書いてありました。
私は話し合いをすると全然話し合いにならず逆に喧嘩みたくなるのでとりあえず顔を見合わせての話し合いはあまりせずLINEなどで話し合います笑
全然答えになっていなくてすみません。

はじめてのママリ🔰
結婚当初、話し合い全然できませんでした😂
男の人ってほんとに感情面についてってわからないですよね😢
この人は人の話聞いてる?わかってる?と思うので話し合いからエスカレートして言い合いになることもたくさんありました🥲
うちは、最初に【〇〇について相談がある】と前起きてして話したりします。
あとは話し合いの前にラインで、【〇〇について私はこう思ってるんだけど、話し合いしたいのでまた話そう】【〇〇についてこう思ってるからどういう選択がいいかこの中から選んで欲しい】のような選択形式にしたりしました!
あとはひたすら話し合いをして、相手の悪いところを自覚させました。(笑)😂
そしたら段々とこちらのペースで話し合いできるようになりました🥺
-
ままり
私の旦那は、口がかなり立つので、話してる途中にいつのまにかあっちのペースに飲まれてしまいます😭
話し合いしたいだけなのに、お互いの気持ちを確かめたいだけなのに、最後は喧嘩みたくなって解決しません。
悪いところを言えば、じゃあ全部俺が悪いやな、わかった。みたいな感じで不貞腐れます😓- 2月12日

ママリ
私も以前、自分がいっぱいいっぱいになってしまい、夫に全部ぶちまけたら、ことごとく正論で色々と言われて追い詰められたことがあります😂
その時に、「私は解決策を聞きたいわけではなく、ただ気持ちを聞いて共感して欲しい、私なりに考えはあるけれど、あなたに色々と正論を言われるともっと追い詰められて苦しいし辛い!」と、泣きながらキレたことがあります…😂笑
あなたはただ黙って頷いてたまに共感してくれたら良い!とも言いました(笑)そしたらその後は学んだのか、一応話は聞いてくれるスタンスでいてくれます😂
求めればそれなりの解決策も考えてくれます(笑)
一度お気持ちを全部旦那さんにお話してみると良いかもしれません💦
うまく話し合いってなかなかできないですよね😭はじめてのママリさんのお気持ちを旦那さんにも分かって頂けますように…🙏💦
-
ままり
本当にその通りで、聞いて欲しくて、共感してほしいだけなのに、それを言っても、じゃあ根本は解決してないけどいいんやな?となります😢笑
どうしようもないのかと思いますが、これからも一緒に居たい故に、改善しないとキツイです💦
私も話をまとめて分かりやすく話すのが苦手なのかもしれません💦- 2月12日
ままり
LINEではしっかり意見の交換ができますか??