
ヘルシオを使い始めて1週間で、からあげや焼き芋などを作りました。おすすめのメニューやレシピを教えてください。また、ホットクックの購入を考えていますが、使っている方の感想をお聞きしたいです。
ヘルシオ、ホットクックなど、便利家電について。
お祝いでヘルシオを買ってもらいました!!
手に入れて1週間ちょっと、、、
からあげ、焼き芋🍠、カボチャの煮もの、蒸し野菜くらいしか作ってません😱
ですが、どれも美味しく、色々試そうと意気込んでおります‼️
皆さんのおすすめメニュー、レシピをを教えてください❤️
また、ホットクックも購入しようかと悩み中です🤔
ホットクック買ってよかった!という方、どんなものをつくってますか⁉️
逆に必要ないなどありましたら教えてください🙏
- 四つ葉🍀(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

rin
2人目出産を機にホットクック買いました✨
めっちゃ楽ちんです〜。
味染み染みの豚汁は25分くらいでできますし、
無水キーマカレーもよく作りますが、それも25分くらいでできます!チョッパーなどでこれでもかってくらい野菜をみじん切りにして入れてます(笑)
私が作るより美味しいし、子供が大好きなメニューです💕

km
ホットクック使ってます🙂
例えばですが、カレー、シチュー、煮物、スープ、煮魚、豚の角煮、しょうが焼き、ハヤシライス、肉じゃが、酢豚、ミートソース
あたりを最近は作りました✨
四つ葉🍀
楽チンなんですね😍
ますます欲しくなってしまいました!!
離乳食なども作れますか⁉️電気代が少し心配であります🤏
rin
まさに時間をお金で買うっていう感じです✨放置しててできるのがいいです😭🙏🏻✨
私はまだ使ったことはないですが、蒸し野菜の機能がありますよ!
私はよく味付けなしでポトフを作って、そこから離乳食用で取り分けていますが
野菜の角もとれてめちゃくちゃ柔らかいです🥺
保温機能を使わなかったり、使わない時はコンセントを抜いていたらさほど電気代は大丈夫かとおもいます🙆🏻♀️
四つ葉🍀
詳しくありがとうございます‼️
ほおっておけるというのが素晴らしいですよね⭐️
離乳食、レンジとガスフル稼働だったので、とりわけ出来るの助かりそうです🥺
買えることを祈って、色々下調べしてみます😊