※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
子育て・グッズ

娘が興奮すると手や足が震えたりピーンとなったりするので心配。寝返りはまだで、首だけ上向く。小児科で相談予定。神経質になってしまい心配事が増えた。

8日で生後3ヶ月になった娘がいます!
最近気になることがあるので質問させて頂きます!

最近よく喋ったり笑うようになり、おもちゃにも興味を持ち始めました😊
おもちゃで遊んだり一生懸命喋ったりする時、手が小刻みに震えたり、足がピーンてなったりします。
足が突っ張ってる感じです。
ぼーっとしたりしてる時はならないです。
寝ている時は脱力していて何も気にならないです。

震えたりピーンってなったりするのは、興奮してるからなのかな〜とか思っているのですが、検索するとてんかんとか出てきて怖くなりました…

あと、寝返りはまだなのですが、寝返りしそうな勢いで横向いたりします。
首だけ上向く感じ🤔

来週予防接種があるので、小児科で聞く予定です。

2人目なのに1人目の時より神経質で心配事が増え、もっとドーンと構えないといけないよな〜と😅

もし同じような方いたらコメント頂けると幸いです!

コメント

れあ

こんばんは🌙
うちの長男も、震えたりピーンと足伸ばすのよくありました!!

私も心配していましたが特に何もなく自然にやらなくなりました👶🏻

  • あず

    あず

    こんばんは!
    コメントありがとうございます😊
    息子さんもよくあったんですね!
    成長段階なんですかね😅
    2人目なのに少しのことでも気になっちゃって😮‍💨

    • 2月11日
かん

うちの子もそうです!
一昨日予防接種だったので医師に聞いた所、まだ赤ちゃんは力の入れ方が分からず震えたり力が入り過ぎてピーンとなる事が多いみたいです◎
てんかんだと明らかに痙攣がおかしいので違うと思いますよ😊

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    YouTubeで動画見たりすると、その動き方とは違うので大丈夫だと思うのですが心配性で笑
    でもかんさんの意見を聞いて少し安心しました😮‍💨
    ありがとうございます🥺

    • 2月11日
グラタン大好きママ

うちはわたしの兄妹がてんかんもってますが、発作は見たら怖くなるのですぐわかります💦

おそらく赤ちゃんは夢中になって手足の動かし方がよくわからなくなってるんだと思うので、大丈夫かと😊

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    あまり気にせず成長を見守りたいと思います!

    • 2月12日