
コメント

ママリ
うちの子は、3歳半くらいで、カタコトで読んでました!
今は、知ってる言葉が増えてきて、
文章で読めるようになってます!

退会ユーザー
本の内容を覚えて読み出したのは2歳半頃でした!
3歳すぎてからは文字をちゃんと自分で読んでます🙌
-
はじめてのママリ🔰
すごすぎます😊
3歳すぎてから文字も理解してるなんて天才ですね💦- 2月11日

さらい
すらすら読めるようになったのは四歳後半です
-
はじめてのママリ🔰
スラスラよめるんですか!!
うちはまだまだ読めるレベルじゃないので羨ましいです!- 2月11日
-
さらい
もうじき5歳です、、
同じ年ですか?- 2月11日

ぽん
内容を覚えて絵を見て読み出したのは2歳ごろです
うちはまだ、ひらがな読めないので字をよんで絵本を読むことはでないです😄

moon
暗記したのは早かったですが、ひらがなを読めるようになっ読むのは5歳すぎてからでした。
今は長い本も読めます。

みるくてぃー
2歳過ぎくらいから、内容覚えてる本を自分で声に出して読んでました!
今も覚えてるのはそうやって読んだり、絵で判断して勝手に話作って読んでます😂
はじめてのママリ🔰
すごいですね!絵で読んでる感じではなくひらがなを理解されていた感じでしょうか??いつくらいに読めるんだろうと質問してみたくなってしまって✨