
コメント

あいう
ゼリーやおやつはしばらくやめます( Ĭ ^ Ĭ )

退会ユーザー
ミルクか母乳あげたら大丈夫ですよ^_^
息子も全く食べ過ず母乳で育ちました〜
10ヶ月ごろにパンあげたらハマって3食パン生活と母乳みたいな感じでしたw
ママのストレス溜まらないやり方でいいと思います😊
-
26mama
返信ありがとうございます!
母乳はあげています!!
食べないということは、もうあげもしないですか?食べない前提でもあげますか???💦💦
3食パンもありなんですね!!
まだ8ヶ月の時にパンは早いですか?- 2月11日
-
退会ユーザー
一応食べるのことに慣れさせるために食べなくても作ってあげてました^_^
とりあえず食べることが楽しいと思うようになってほしくて困ったらずっとパンあげてましたww
パン粥とかであげたら大丈夫かなと思います!- 2月11日
-
26mama
そうですよね!
一応作らないとですよね👍🏼
パン粥作ってみます😭
ありがとうございます!- 2月11日

おにぎり
8ヶ月なら1週間ほどお休みして
「ミルク(母乳)以外のもの」を忘れさせて一旦リセットするのも手ですよ👌
-
26mama
なるほど!!
母乳のみでもいいんですね!- 2月11日
-
おにぎり
長男の時にすごく悩んで
保健師さんや栄養士さんに何度も相談してました😂
10ヶ月くらいまでなら
一旦、離乳食お休みしてお母さんもリラックスしていいんだよって言われて泣きそうになりました。- 2月11日
-
26mama
本当に私も相談したいくらいです😭
10ヶ月くらいまでならお休みしてもいいんですね…心が楽になりました😢
ありがとうございます!- 2月11日
26mama
返信ありがとうございます!
母乳のみということですか??
ゼリーおやつだけを程よくあげててもダメですかね?🥺
あいう
その時期に甘いもののおいしさを知ると本当に食べ無くなりますよ( Ĭ ^ Ĭ )
しかもゼリーは糖分の塊だから脳の発達とか虫歯(歯茎の下には歯があるから弱くなる)から辞めた方がいいですよ( Ĭ ^ Ĭ )
ご飯を食べてるならいいですが…小児糖尿病なると本当辛い思いするので…
身近に同じような感じで1歳で糖尿病なった子います。
保育士なんですが保育園のおやつは甘いものではなくあくまで捕食だから、いりことか野菜スティックとかおにぎりとかそんな感じです。
母乳だけで問題ないですよ◡̈♥︎うちもほぼミルクと母乳で育ちました
26mama
返信遅くなりすみません、
丁寧に教えていただきありがとうございます。 少しの間、甘いもの離乳食自体をお休みして母乳のみにしてみます!