コメント
優龍
その年金は
入院したから給付されたものでしょうか?
優龍
その年金は
入院したから給付されたものでしょうか?
「年金」に関する質問
年末調整について教えて下さい🙇♀️ 拠出型企業年金保険のお支払い通知書で 税務申告用と書かれたハガキがあるのですが これは年末調整に必要なやつですか? 還付金があるかもしれないという事ですかね🤔 住宅ローン控除…
義姉が大嫌いです。 義姉は旦那さんを若くして亡くされています。生命保険や遺族年金?もあるし住宅ローンもチャラになったおかげか義両親に子供をよく預けて彼氏と遊びに行ったり、県外に泊まりでライブに行ったりなど…
同僚シンママ(昨年離婚、子どもは中学生と高校生2人)の生活が謎です🤣 お金ない大変言ってるのに、正社員の仕事は探さない。 同じパートで、社保は無理と言われて30時間未満?に調整され、月12万ぐらい。で、国保国民年…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです😌
優龍
そしたら
補填される金額になります
43万と10万で
切迫入院費は
プラスになりましたか?
はじめてのママリ🔰
プラスになりますねぇ🤔
プラスになる分は明細には書かなくていいんですか?初めて医療費控除をするのでわからないことだらけでして💧
優龍
プラスになる分は
何にも書かなくていいです
書いたところで何の意味も持たないので。
優龍
その他の医療費だけを足して10万以上あれば
医療費控除出来ます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨ちなみに不妊治療からの出産でして、不妊治療~出産までトータル43万ほどかかり助成金30万をもらってるのでそこは補てんされる金額のとこに30万と書けば大丈夫でしょうか?ちなみに分娩代は42万6100円かかっています。これも足すんですかね?😣
優龍
分娩代は
42万引いてその額ですか?
不妊治療は不妊治療だけで
合計して助成金を引いた金額を出してください。
はじめてのママリ🔰
わかりました🤔分娩代は手出し6100円でした。
優龍
あとは
妊婦健診の手出しですね。
とにかく、
手出しした実費額を出せば良いです。
6100円と不妊治療費と
残りの医療費の
全ての実費です。
健診代もチケット代引いて
手出しした額だけです。
はじめてのママリ🔰
わかりました!最後に…😣不妊治療代は助成金もらってるので妊婦健診代とかは別の欄に書いた方がいいんですかね?度々の質問申し訳ないです💧
優龍
不妊治療と
妊婦健診は
別請求ですよね?
優龍
明細のことですよね?
もちろん別の方が良いですよね。
一緒に書くと訳がわからなくなるとおもうので。
はじめてのママリ🔰
そうです😣同じ病院で不妊治療から出産までしています。こんな感じで書いたらいいですか?
優龍
それで良いと思いますよ
その方がわかりやすくて
計算しやすいので。
はじめてのママリ🔰
わかりました✨✨詳しくありがとうございました🥺✨助かりました🙇♀️