
コメント

もちもち
うちの子は逆にコップのみしかしない子で
ストローが全くだめでした🙅
ストローを咥えさせた時に
私が紙の部分(分かりにくくてすみません)を
軽く押してあげて中身を
娘が吹き出さない程度に出してました。
それを繰り返していく内にいつの間にか
ストローを咥えさせただけで
自分で吸うようになりました!!
参考になれば幸いです😢
もちもち
うちの子は逆にコップのみしかしない子で
ストローが全くだめでした🙅
ストローを咥えさせた時に
私が紙の部分(分かりにくくてすみません)を
軽く押してあげて中身を
娘が吹き出さない程度に出してました。
それを繰り返していく内にいつの間にか
ストローを咥えさせただけで
自分で吸うようになりました!!
参考になれば幸いです😢
「ストロー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ダブルチョコ
まさにいまその練習をしているんですが、飲めるときもあればダラーって垂れ流す時もたくさんあって(T . T)
まず吸うって概念がないみたいで、この練習は意味あるんかなって思うようになってきました、、
もちもち
うちの子もそうでしたよ!
上手に押し出された飲み物を飲んでくれる時もあれば
だ〜って全部出されることも🤣🤣
それでも私はストローを吸うと飲み物がでるって感覚を覚えて欲しくて、毎日やってました。
1口飲んだらもうストローすら咥えてくれない時もありました。
それで飲み物を丸々一個私が飲むことも笑
継続が大事なのかな、とは思いますが、
ママさんがしんどくて疑問に感じているのであればもう少し大きくなって言葉を理解出来るようになってからでも遅くはないかな、とは思います。
吸うって言葉を理解出来たら自然とストローも使える様にはなると思います☺️
ダブルチョコ
やっぱり話せると通じるから今は根気よくですよねー😭
今は毎日ちまちまとしか飲めてなくて、早く言葉を話せたらなって毎日思います💦
話せるまでもうちょっと私も頑張ってみます☺️
ありがとうございました😍