※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家が近く、いつも色々いただく義父にバレンタインチョコってあげた方が…

家が近く、いつも色々いただく義父にバレンタインチョコってあげた方がいいのでしょうか…?みなさんはどうされますか??いつもお礼にと、どこかに出かけた時はお土産を買ってきたりはしてます!!一度すると、毎年になるかな?義父にあげるなら実父にもかな?と考えてしまって😂

コメント

のん

近所だけどバレンタインだけでなく、誕生日などお祝いなどはしてないです☺️
続けないといけないような流れになるのも嫌だし、貰うのが当たり前って感じになるのも何か違うかな?って思うので🌟

もりもりママ

義実家は、家族内でバレンタインの文化がある家ですか?
あればあげますが、なければあげません。
というか、あげてません。

一度あげたら、やめられなくなるかなと思って😅

ママリ*

あげる時もあれば、あげない時もありますよ~☺

deleted user

毎年バレンタインに義父にチョコなど何かしらあげています😊
実父にもあげてたんですが、今は遠くてあまり会えないので会えた時に色々とプレゼントするようにしてます!
義父はちゃんとホワイトデーにお返しもしてくれるので、全く苦とかじゃなく旦那にあげる物と同じ物を少し量を少なくしてあげてます^_^
でもこのご時世なので、手作りはやめて今年から買おうかなって思ってだところです!🙆‍♀️

deleted user

いつも子ども預かってもらったりお世話になってるので、明日あげる予定です😃💓
来年以降のこととかは考えてません😅笑